2023年6月 7日 (水)

アダルト・オンリー

ヤンシーです。(・∀・)
昨日お友達とコストコに行ったみいさんが
買ってきたおとなの商品。

Img_08801

未成年者だと、鼻血ブーになるらしい。

Tanjirobu

モザイク掛けるとアダルト感増しますね。
モザイク解除!

Img_0880_20230607081001

バウムクーヘンでした。
16個入りです。

Img_0881_20230607081001

未成年者が全部食べたら、出血多量で
死亡ですね。
一体どこがどうおとななのか?
わかりやすくチ〇〇の形してるとかでは
ないし。
実食です。

Img_0883

あー、おとな!
きめが細かく、なめらかな生地。
エロティックな食感です。

Img_0885

しかし壇蜜系ではなく、綾瀬はるか系の
清純派路線の大人ですよ。
ナチュラルな風味で嫌みがありません。
素材の良さが感じられます。
これくらいなら子供が食べても
大丈夫だと思いますね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

| | コメント (0)

2023年6月 6日 (火)

普通の親子丼が普通でない説。

ヤンシーです。(・∀・)
昨日、外出のついでにゆめタのダイソーへ。
商品を選んでいると、突然周りが
シャットダウン。

Img_0875

ブレーカーでも落ちたのかと思ったけど、
どうも普通の停電らしいです。
普通の停電って滅多にないから
普通ぢゃないよね。(^_^;
帰宅して、お昼はチキンライスで残った
チキンを使って親子丼作りました。

Img_0869_20230606075801

野菜はタマネギのみ。
麺つゆを使って普通に作りました。

Img_0877_20230606075801

何か、普通の料理を僕が作ると、
普通でない感じ。
いつも変なのばかり作ってるから。
味は普通に美味しかったです。
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

| | コメント (0)

2023年6月 5日 (月)

白いチキンライス

ヤンシーです。(・∀・)
明太子ミルクシリーズです。

Img_0868

前回、ライスグラタンに明太子ミルクを
導入、好感触だったので続編的な感じで
チキンライスを作ってみました。
具材はチキンとミックスベジタブル。

Img_0870

前回省いたバターもしっかり入れて
炒めます。
後からごはんとミルク、明太子を入れて
ざっくり和えるように炒めて完成。

Img_0871

白いチキンライスか。
映えんな~(^_^;
味は、大体狙ったところで
ええ感じでした。

Img_0872_20230605080301

ぼんやりな感じになりがちなミルク味を
辛子明太子が引き締めてくれますね。
ミルク味はどうも・・・と言う方は
バターの代わりにマヨを入れて
明太マヨにするのもアリでしょう!
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

| | コメント (0)

2023年6月 4日 (日)

ハイビスカスの季節

ヤンシーです。(・∀・)
一昨日の大雨の中、ハイビスカスが
開花しました。

Img_0860

去年のちょうど今頃、岡山のフライベントで
買った株です。

Img_7855

しかし植え替えのタイミングが随分と
遅くなり、株が弱っているので
アブラムシが大量発生中。

Img_0861

これはムシ出来ませんね。(^_^;
しかし薬は使いたくないし。
でも、薬を使う事なくアブラムシを
せん滅するいい方法を発見しました。
コードネームは101064。
近日公開です。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

| | コメント (0)

2023年6月 3日 (土)

衝撃過ぎる一言!?

ヤンシーです。(・∀・)
一昨日の話です。
みぃさんが衝撃の一言。
「電気がまの上にマジカルチョコリング
あるよ。」
!!!
デンキガマ!
一瞬前頭葉がフリーズ。
それから、大脳皮質の奥底を検索開始。
理解するのに1秒くらいかかりました。
(^_^;

Img_0864

このワード、チクロと同レベルで
遥か昔にしか聞いた事のない死語です。
よくもこんなワードがさらっと
出て来たもんだと別の意味で
感心しました。(^_^;
随分前に購入したウチの炊飯器は
2合炊きでティファールのように
加熱ユニットから外れるタイプ。

Img_0866

かまっぽいと言えばかまっぽいけどね。
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

| | コメント (0)

2023年6月 2日 (金)

ラーメン屋のラストマン

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は広島ハワイアン協会の代表者会議。
ぺーぺーだった僕も、新会員が入って
ペーペーから昇格したのか、
会議に呼ばれました。

Img_0854

場所は横川駅近くの西区民文化センター。
議題は本年度の活動計画などについて。
1時間半ほどで終わって、
帰りとなるとここでしょう。

Img_0855

三代目仙八来々軒です。
ちょっとブレさせて、アート感出して
みました。
ええ、わざとです!( ̄^ ̄;
しかし営業中の看板が出ていない?
店内は明るいからやってそうだけど。
路駐してお店で聞いてみると、
大丈夫ですとの事。
店内には一人お客さんがいたので
閉店の準備を始めた所に
滑り込ませてもらった感じです。
さすがギリギリ男。(^_^;
お店の側のコインパーキングに停めて
改めて入店しました。
券売機も停止していたので、
現金で支払いました。

三代目仙八来々軒

ノーマルの仙八ラーメンです。

Img_0858_20230602080201

ラストマンとなった店内で、完食です。

Img_0859

前回よりしょうゆ感が増した感じですが、
やはり豚骨泥系はいいですね。
鶏白湯泥系の天一より好みかな。
ミオリネさ~ん、
言ってやって~(」´0`)」

Mioline5

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

| | コメント (2)

2023年6月 1日 (木)

ヒヨドリ戦線異状アリ!?

ヤンシーです。(・∀・)
今年もクレマチスが満開です。

Img_0845

そして毎年この時期になると始まる
ヒヨドリとの戦い。
しかし今年はちょっと様子が違います。
例年、ジューンベリーの実の熟した所を
片っ端からかっさらっていくヒヨドリが
今年は大人しい。

Img_0849_20230601080401

ってか、いないのか?
ジューンベリーの実は食べられては
います。

Img_0848_20230601080401

しかし、これはヒヨドリの食べ方では
ありません。
ヒヨドリは丸ごと跡形もなく
飲み込みますが、これはついばんだ
感じで食べられています。
丸呑み出来ない小さい鳥が食べたみたいな
感じですね。
鳴き声もしないし、イチゴも食べられて
いないし。
どうしたヒヨドリ、ちょっと不気味だぞ。
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

| | コメント (0)

2023年5月31日 (水)

明太子ミルクライスグラタンを作ってみた。

ヤンシーです。(・∀・)
先日、頂き物のライスグラタンを食べて以来、
何かの機会に似たヤツを作ろうと
思っていました。
昨日、冷凍庫を開けた時に、
冷凍の辛子明太子と目が合いまして。
オレを使えと。
なるほど、ライスグラタンに使ってみるのも
いかもと、明太子ミルクリゾットを
作ってみました。
とりあえずミルクと明太子のみで。

Img_0838

ごはんをミルクと明太子で軽く炒めて
お皿へイン。

Img_0839

チーズを乗せて焼き、後乗せ追い明太子を
トッピングして完成です。

Img_0840_20230531081001

思った通りこの組み合わせもあり!
ですが、やっぱバターは使った方がええね。

Img_0842

近日VER.2にトライです。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

| | コメント (0)

2023年5月30日 (火)

6/1付けってヤツ

ヤンシーです。(・∀・)
昨日のニュースでやってましたね。
不届きな秘書官が6/1付けで
辞任すると。

Shotaro

出ましたよ、1日付け。
せっこー!
棒茄子まるまるせしめる気らしい。
せっこー!
責任取るなら5月中に辞めるべきぢゃろ。
税金ドロボーも甚だしいよね。
折角のサミットポイントも
チャラどころかマイナスぢゃな。
公私混同でボンクラ使った親バカ丸出しの
バカ親なんぢゃから自業自得。
親バカは家の中だけにして欲しいね。
ミオリネさん、いつものね~(」´0`)」

Mioline4

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

| | コメント (0)

2023年5月29日 (月)

サトフラ無事終了

ヤンシーです。(・∀・)
昨日高屋の古民家カフェで開催された
サトフラ、無事終了しました。

Molokai-jam

天気予報の降水確率がだんだんと
上がっていく中、何とか最後まで
持ちこたえてくれて助かりました。

Kapualoke

三原からのチームは午前三原のイベントに
出演後のご来場で、はしごフラでした。

Yan_kane

僕もカネフラを踊りながらの演奏でしたが、
携帯酸素で呼吸を整えて何とか歌えました。

Img_0836

イベント出演者用の特別メニューのお弁当。

Img_0835_20230529081301

さすがに味付け絶妙で、美味しゅう
ございました。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

| | コメント (0)

«グングン育つテトラの子