お芋のケーキ
みーです。
さつま芋をいただいたのでケーキを焼きました(^_^)
ミキサーで材料を混ぜて粉と合わせるだけの簡単ケーキ
簡単だからと言って おいしいかどうか。。。
前例があるので食べてみないとわからない。。。
さて今から試食で~す。
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- 不二家ペコちゃん(2021.01.17)
- ケーキ病発症(2021.01.16)
- 鏡開きと積乱雲?(2021.01.13)
- ごま味ラーメン風~金ちゃんラーメン?(2021.01.11)
- 寒い時は?(2021.01.10)
コメント
お味はどうでしたか?
さつまいも うちにもたくさんあるんだけどなぁ~
投稿: SU | 2008年10月24日 (金) 23時48分
作り方はネットで見つけて作ってみたんだけど~
家族の感想としてはラム酒は入れないほうがいいと。。。
ラム酒がきつくてお芋の風味がしないのよね~
私はラム酒半分にしたのに。。。
ケーキそのものはあっさりしてるのでハニーメープルをかけて食べました。
簡単さや食感は気に入ったのでアレンジして再度焼いてみようと思ってます。
お芋があるのならやってみて~
材料と作り方
ふかし芋 200g
(適当に切って皮ごとレンジでチンしました)
玉子 3個
砂糖 100g
サラダ油 100cc
溶かしバター 大3
ラム酒 大2
↑
これをミキサーに入れ混ぜる。
↓
ボウルに移して
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 小2
ふるって入れ混ぜて型に入れてオーブンで160度40分(予熱あり)
ねっ簡単だから作りたくなるでしょ?
投稿: little-pineみー | 2008年10月25日 (土) 11時14分
みーさん、いつもありがとう

私も 子供たちが食べるのでラム酒抜きで作ってみます。
楽しみ~
投稿: SU | 2008年10月25日 (土) 22時57分