« 紅茶とクルミのケーキ | トップページ | ピエール・ドゥ・ロンサール »

2008年11月 4日 (火)

ビオラ F2ビビ開花

ヤンシーです。(・∀・)

8月に種蒔きしたビオラが開花しました。( ^ω^ )

F2_bibi

採種元の親は、F1ビビ クリアオレンジです。

どんな子になるのかな~?と思っていたら、最初に咲いたのは親と同じ色でした。

さてさて、他の子はどうでしょうね?楽しみです。

Fiorina

こちらは、フィオリーナ ブリリアントイエローです。

さすがサントリーの苗は花付きバツグンです。1株でこのボリューム。

1株の値段は高いですが、3~4株分のサイズになり、花付きは

それ以上ですから、結局お得ですね。

広島ブログ

|

« 紅茶とクルミのケーキ | トップページ | ピエール・ドゥ・ロンサール »

Gardening」カテゴリの記事

コメント

きれいに咲いてますね!
ヤンシーさんはご存知かと思うのですが、この間 テレビでビオラや中輪までのパンジーは寒くなる前に
買ってきて、植替えるときに 地面から3センチくらいの
ところまで切り戻すって言ってました。
たくさん花が付いてるのに バッサリやってました。
えっ~~て思ったけど そうすると株がとても大きくなるんだそうです。
ちょっと、思い切りがいりますが。。。

投稿: SU | 2008年11月 5日 (水) 13時30分

SUさんもグリーンフィンガーズ見てるんですね。( ^ω^ )
僕も見ましたよ~(・∀・)
ビビちゃんはまだ小さいので、もう少し
大きくなってピンチカットする予定です。
多分テレビみたく大胆には出来ないでしょうけど。(^_^;
フィオリーナはピンチ不要のようです。
ピンチしたら・・・多分アフロヘアーみたいになっちゃいそうです!w(゚o゚)w

投稿: ヤンシー | 2008年11月 5日 (水) 17時47分

やはり、見てましたか
今からが楽しみですね、
バラも元気に育つとよいですね!

投稿: SU | 2008年11月 6日 (木) 11時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紅茶とクルミのケーキ | トップページ | ピエール・ドゥ・ロンサール »