ぎんなん
みーです。
ぎんなんを沢山頂いたので今日のメニューは茶碗蒸し!
うっかり食べてしまったので画像はありませんが、
ぎんなんは新聞紙に包んでレンジでチン!
簡単だし缶詰と違ってモチモチで美味しかったこと~
姉は昨夜あんまり美味しかったので26粒も食べたらしい・・・
これを聞いて今日の生徒さんが食べ過ぎると良くないらしいよ・・・の言葉に
調べてみてびっくり(T_T)
☆ぎんなんの豆知識☆
ぎんなんは強壮、強精の妙薬として、夜尿症、せき、たん、ぜんそくなどにも効果あり。
食べ過ぎると中毒を起こすことがあり、昔から子どもには
「自分の年より多く食べるな」と戒められてきたそうで
戦後の食糧難時代に事故がたくさん起こり、死亡した例もあったそうな。
有害成分は4'- メトキシピリドキシンという成分がビタミンB6の働きを阻害し、
ビタミンB6を欠乏をさせ、中毒を起こすらしいのです。
嘔吐、けいれん、めまい、消化不良、呼吸困難、発熱、顔面蒼白、
便秘など起こるって書いてありました。
成人40粒以上で起こることがある・・・ってことですが。
おおげさかもしれないけど美味しいので食べてたかも?ってドッキリしました。
私は姉を救ったのだ!( ̄ー ̄)ニヤリ
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- メガネが曇るし心も曇るけど。(2021.03.07)
- 「うどん屋 空」さん(2021.03.06)
- ゾロ目;おひな祭り(2021.03.04)
- 新しい本麒、飲んでみた。(2021.03.03)
コメント
26粒…危なかったですね

でも おいしいからそのくらいは
あっという間に食べてしまうかもです
投稿: SU | 2008年11月14日 (金) 12時13分
ぎんなん、私も大好物( ^ω^ )
ついつい食べ過ぎてしまうから気をつけなきゃ。
だけどオトナの私が歳の数だけ食べたら(゚m゚*)
う~ん、大変だわ
投稿: ariko | 2008年11月14日 (金) 14時10分
姉が自白・・・26粒は少な目に言ったそうです(笑)
美味しいものには気をつけましょうね~
投稿: みー | 2008年11月15日 (土) 10時28分
食べ物ネタばかりに反応している、chicoです(*^.^*)
私もぎんなん、大好物なんです。
茶碗蒸しに銀杏入ってないと、それは茶碗蒸しではない!と、常日頃から熱弁しております。
銀杏、おいしいですよねぇ、炊き込みご飯に入れてもおいしいし、一度、お腹いっぱいになるまで食べてみたい!と思ってたんだけど、ダメなんですね(´・ω・`)
投稿: chico | 2008年11月15日 (土) 13時02分