« シロヤマブキ | トップページ | リネンのチュニック »

2009年4月16日 (木)

ナガミヒナゲシ

ヤンシーです。(・∀・)

近所の道端に、ナガミヒナゲシが咲き始めました。

繁殖力が強いようで、いろんなところに咲いています。

近くの崖にはヤマツツジも咲いていました。

野の風景も菜の花、桜といった淡い色彩から燃えるような花色に変わってきました。

もう春真っ盛りですね~( ^ω^ )

Nagami_poppy

広島ブログ←ポチっとクリックお願いします(^^)

|

« シロヤマブキ | トップページ | リネンのチュニック »

Gardening」カテゴリの記事

コメント

 この花ナガミヒナゲシと言う名前なんですね。うちの団地もあちこちに咲いています。かわいいのにすごい繁殖力だなー、と思ってました。
 ナルコユリ、庭の室外機の前という厳しい場所で毎年花をつけていますヤンシーさんとは好きな花が似てるみたいですね。

投稿: ariko | 2009年4月16日 (木) 21時25分

ARIKOさんの団地にも咲いていますか。
実が細長いのでナガミヒナゲシと言うらしいです。
ウチのナルコユリも室外機の側に植え付けました。
植える場所もかぶってますね。( ^ω^ )

投稿: ヤンシー | 2009年4月17日 (金) 02時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シロヤマブキ | トップページ | リネンのチュニック »