« パープルシリーズⅡ | トップページ | 最新オーダー:PCキャビネット »

2010年6月15日 (火)

ペチュニア:丸坊主

ヤンシーです。(・∀・)

昨日は天気良かったのに・・・はやり梅雨ですね。

このジメジメ気候に弱いのがペチュニア。

弱ってくると葉ダニが発生したり、病気になったりするので、

ウチのペチュニアを散髪することに。

Petunia_1

もう好き放題伸び放題なので、ボサボサでみっともないし、

風通しが悪くて弱りそうだったので昭和の中学生並に1分刈りボーズ!

切り戻しと言うよりはボーズ刈りです。(^_^;

古い葉っぱや枯れた葉っぱも全部落としました。

Petunia_2

回復に少し時間がかかりますが、夏場に強い株にするために

やりすぎか?と思うぐらいやりました。新芽は沢山あるので大丈夫です。

今8号鉢なので、新芽が伸びてきたら10号鉢に鉢増し。

これで夏場を乗り切って秋まで咲いてくれるでしょう!( ^ω^ )

広島ブログ←ポチっとクリックお願いします(^^)

Osoto_in_fukuyama

|

« パープルシリーズⅡ | トップページ | 最新オーダー:PCキャビネット »

Gardening」カテゴリの記事

コメント

こんにちは「広島ブログ」から飛んできました。
すごい!!ばっさり切ってるんですね!
我が家のぺチュニアも葉の色がかわいそうな感じになってます。
ミリオンベルブーケが広がりまくってるので私も切らないといけないかしら・・・・

投稿: クロみう | 2010年6月15日 (火) 19時17分

おっ!バッサリやりましたね~。
これはサフィニアですかぁ?

一番蒸れてしまう梅雨時期に思い切ってカットするのが一番ですよね。
うちは植えつけるのが遅かったから今から満開を迎えそうな感じです。

投稿: moco | 2010年6月15日 (火) 19時38分

クロみうさん

いらっしゃいませ~(・∀・)
ミリオンベルも似たようなものなので、ボサボサなら切った方がいいかもです。
過去、ミリオンベルが梅雨時期に調子を落として葉ダニ大発生したことがありました。
そんな時はオルトランで処置するしかないですね。
1回の処方で、元気になりました。( ^ω^ )

投稿: ヤンシー | 2010年6月15日 (火) 20時40分

mocoさん

ばっさりさっぱり、ブリエッタです。
ブリエッタは初めて買ってみましたが、
何か葉がちょっとねちねちしますね。
mocoさんとこの鉢はピンチを繰り返してるので、
株が締まってますね。
ウチのはピンチ1回なんでゆるゆるです~(^_^;

投稿: ヤンシー | 2010年6月15日 (火) 20時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パープルシリーズⅡ | トップページ | 最新オーダー:PCキャビネット »