オーシャンライフ ママチャイ参加!
ヤンシーです。(・∀・)
今日は呉に用事があり、帰りにオーシャンライフに寄りました。
オーシャンライフ、ママチャイに参加決定です!
水生生物の展示と、飼育セットの販売、その他のワークショップで参加です。
お子さまの理科の勉強になりますよ~
オーシャンライフ店内には、サンゴや熱帯の海に生息する海水魚で
いっぱいです。ケイタイで撮影したので、一部を紹介します。
■ハナビラクマノミ&(たぶん)タマイタダキイソギンチャク
チェリーピンクの上品なハナビラクマノミが、(たぶん)タマイタと共生中。
クマノミとイソギンの共生は、いつ見てもほほえましいですね。
■クマノミ
フツーのクマノミです。ニモで有名なのはカクレクマノミ。違いがわかりますか?
■オオナガレハナカンサジ
まるで珊瑚礁に咲いた一輪の花!のようなイメージのハードチューブ。
こう見えてもゴカイの仲間です。(^_^;
■ハナガササンゴ
水流でゆらゆら、ふさふさとポリプが揺らめくのを見ていると、
涼しげで、癒されますね~飼育難易度の高いサンゴです。
さあ、オーシャンライフのタッキー社長、どんなワークショップで
参加するか、楽しみですね!(o^_^o)
ママチャイへの参加お申し込みは>リトルパインまで。
楽しいワークショップを色々計画中です。お楽しみに~( ^ω^ )
| 固定リンク
「Event」カテゴリの記事
- 蒜山グルメ(2023.09.26)
- 瀬戸内フラダンスフェスティバル2023(2023.09.25)
- 白樺の丘でフライベント2023(2023.09.24)
- 北海道のご当地ビール(2023.09.20)
- グルテンフリーのお好み焼き(2023.09.12)
コメント
オーシャンライフの店長でございます。
プ、プレッシャー!!
これからどういう形でのワークショップにするか私よりも立場の強いおとひめさん(パートさんです)と一緒に考えます(^^;
とはいえ…大体の構想を。
うちは海水魚の専門店ですのでやはり海の生物に親しみをもって頂けるような気軽なお店にしたいと思っています。
店では熱帯の海水魚やサンゴたちを扱っていますが、今回は海の生き物たちを身近に感じてもらうように
「近所の海で採集できるものを簡単に飼うこと」
をおもなテーマにする予定です。
波打ち際や干潟などはとても楽しい生き物たちでいっぱいです!
やどかりやカニ、小さな魚などは潮干狩りなんかで簡単に採集できますから飼えたら楽しいですよ(^^)
投稿: mamezo | 2010年7月24日 (土) 09時24分
mamezo様
「近所の海で採集できるものを簡単に飼うこと」いいですね~(・∀・)
きっと子供達も喜びますよ!
楽しいワークショップ、期待していますね~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2010年7月24日 (土) 15時21分