三重の塔
ヤンシーです。(・∀・)
何か 今週は天気が大荒れ!寒波と台風の波状攻撃━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
ついに、mieさんから灯油購入指令が出されました~(;´Д`)
ほんまウチの女子どもは寒がりそろいで・・・
こたつの中で丸まったり温風ヒーターの前を陣取ったり・・・渇!\(-o-#)
さて、先日紹介した四季なりイチゴ、「プリンセススゥイートの子株達」、
そろそろポットが狭くなって来たようなので鉢に植え替える事にしました。
理想を言えば1株ずつゆったりとポットに植えたいところですが、
何せ場所を取ります。
次の候補は、ストロベリーポットに植えるというもの。
ストロベリーポットはイチゴの集合住宅。
オシャレに効率よく沢山の株を植えられますが、何せ高価です。
実はとあるお花やさんで¥1,500円と破格の値段でで売られていたので
目を付けていたんだけど、いよいよ買おうと思ってお店に行ってみると
売り切れ!オ~マイガッ!!!\(◎o◎)/
この作戦も失敗。そこで今あるポットを重ねて、段々畑のような
植え付けをする事にしました。
一番下に今年出来た子株、2段目に親株、最上段に一番大きい子株を
植え付けました。ちょいと重いのが難ですが、省スペースで
日本のお家事情にぴったりでしょ?
植え付け方を、ちょうど先週の「趣味の園芸 野菜の時間」 で
やってました。ランナーの延びる方向にイチゴは実を付けるそうなので、
市販の苗を植え付ける場合はランナーの切ったあとの茎を鉢の内側にして
植え付けるのだそうです。知らなんだ~(・◇・)
今まで、何となくこっちが前かな?って感じで植えてましたが、
今まで全部正解だったので、光が当たる方角に実がなるものだと
思ってました。イチゴを植え付ける時は気を付けましょーね!( ^ω^ )
| 固定リンク
「Gardening」カテゴリの記事
- 珍客カブトちゃん(2024.07.13)
- こまいけどヤバいヤツ(2024.06.19)
- 今年のハイビスカス(2024.06.18)
- ビオラの見頃(2024.06.03)
- もやし ぢゃないよ~(2024.06.02)
コメント
上の、ストロベリーポットって言うんですね
うちの庭で転がってます(--)
もちろんむかーし使ってほっぽらかしたままで。。。
形が可愛いので買ったような7-8年前の記憶が・・
例の件すみません、、おじけずきました。
23日楽しいイベントになるようご協力いたしますんでよろしくお願いします!
投稿: fabric*BLUE | 2010年10月28日 (木) 07時59分
fabric*BLUEさん
転がしておくと、もつたいないオバケが出ますよ~(・∀・)
今ホームセンターはイチゴの苗盛りだくさんなんで、
ゼヒ植えてみてください。
来年の春、収穫に伺いますので。(^_^;
例の件、残念です。内輪で盛り上がるだけなんで、
そんなに気負う事もないんですけどね~
まあ楽しくやりましょう!( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2010年10月28日 (木) 11時12分