« 資材色々♪新鮮なうちに。。。 | トップページ | 羽根&リングネックレス他&ファイヤー! »
ヤンシーです。(・∀・)
今朝はまた放射冷却と相まって、氷点下10度越え?した地域も
県内で多数あったみたいで・・・はよ春こい~( 」´0`)」
そして毎年この時期に載せているネタですが、今年も水槽の中から
春の足音が聞こえてきましたよ。(^^)
そうです。毎年この時期の風物詩、アヌビアス・ナナの開花です。
蕾もたくさん上がっていますね。満開は1ヶ月先くらいかな?
水槽の中は、今年も一足早く春が来そうです。( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています。ポチっとクリックお願いします~(^^)
イベントに参加します。2/20はギオンモールへGO!
2011年1月31日 (月) Gardening | 固定リンク
いいな~~~水槽! とっても自然な感じで、野原のようですね うちは水槽再開は老後かな。。。
投稿: mako | 2011年2月 1日 (火) 09時38分
makoさん
いいですよ~水草水槽!(・∀・) リビングに置いてますが、とっても癒されます。 15年くらい前に天野尚さん提唱の「ネイチャーアクアリウム」に出会って、 かなり影響を受けました。 まさに「自然水槽」ですからね。 近々アヌビアスは株分けを行う予定で、大量にお分け出来る株が出ますが、 老後と言わずこれを機にいかがですか~( ^ω^ )
ネイチャーアクアリウムとは?←クリック
投稿: ヤンシー | 2011年2月 1日 (火) 10時54分
ネイチャーアクアリウムみてきました!! すごいですね!! 雄大というか、壮大というか、 水槽の中とは思えない、広がり 維持管理も大変そうですが。
ナナちゃんにも惹かれるけど、やっぱり老後かな
投稿: mako | 2011年2月 2日 (水) 10時46分
水槽とは思えない世界でしょ!(・∀・) 維持管理は、寄せ植えと同じですね。 水槽内で寄せ植えしているのと同じなんで。 クサが伸びたらピンチカット、差し戻し、株分け。 コケの原因の有機塩類は水草が吸収してくれるんで、 コケは殆ど生えません。 上手く管理すれば、結構ラクです。 さて、老後まで我慢できますかな~( ´艸`)
投稿: ヤンシー | 2011年2月 2日 (水) 12時51分
綺麗だなと思ったら、水槽だったんですね。(^^) あこがれますが、ずぼらな私にはスクリーンセーバーの熱帯魚を眺めるだけで精一杯といったところでしょうか。(^^;
投稿: 晋太 | 2011年2月 4日 (金) 20時23分
晋太さん
そういえば、スクリーンセーバーの熱帯魚ありましたね。(・∀・) 呉そごう前のケイタイショップでは、水槽の代わりに 液晶スクリーンが壁にはめ込んだ水槽のような感じで 熱帯魚の映像を流していましたよ。 メディア水槽でも癒し効果はあるようですね~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2011年2月 5日 (土) 01時34分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
いいな~~~水槽!
とっても自然な感じで、野原のようですね
うちは水槽再開は老後かな。。。
投稿: mako | 2011年2月 1日 (火) 09時38分
makoさん
いいですよ~水草水槽!(・∀・)
リビングに置いてますが、とっても癒されます。
15年くらい前に天野尚さん提唱の「ネイチャーアクアリウム」に出会って、
かなり影響を受けました。
まさに「自然水槽」ですからね。
近々アヌビアスは株分けを行う予定で、大量にお分け出来る株が出ますが、
老後と言わずこれを機にいかがですか~( ^ω^ )
ネイチャーアクアリウムとは?←クリック
投稿: ヤンシー | 2011年2月 1日 (火) 10時54分
ネイチャーアクアリウムみてきました!!
すごいですね!!
雄大というか、壮大というか、
水槽の中とは思えない、広がり
維持管理も大変そうですが。
ナナちゃんにも惹かれるけど、やっぱり老後かな
投稿: mako | 2011年2月 2日 (水) 10時46分
makoさん
水槽とは思えない世界でしょ!(・∀・)
維持管理は、寄せ植えと同じですね。
水槽内で寄せ植えしているのと同じなんで。
クサが伸びたらピンチカット、差し戻し、株分け。
コケの原因の有機塩類は水草が吸収してくれるんで、
コケは殆ど生えません。
上手く管理すれば、結構ラクです。
さて、老後まで我慢できますかな~( ´艸`)
投稿: ヤンシー | 2011年2月 2日 (水) 12時51分
綺麗だなと思ったら、水槽だったんですね。(^^)
あこがれますが、ずぼらな私にはスクリーンセーバーの熱帯魚を眺めるだけで精一杯といったところでしょうか。(^^;
投稿: 晋太 | 2011年2月 4日 (金) 20時23分
晋太さん
そういえば、スクリーンセーバーの熱帯魚ありましたね。(・∀・)
呉そごう前のケイタイショップでは、水槽の代わりに
液晶スクリーンが壁にはめ込んだ水槽のような感じで
熱帯魚の映像を流していましたよ。
メディア水槽でも癒し効果はあるようですね~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2011年2月 5日 (土) 01時34分