どとんこつ石宗 黒瀬店出来ました~
ヤンシーです。(・∀・)
4、5日前、黒瀬のゆめタウン前に「どとんこつ」と書かれた
看板を発見。あれ、いつの間に?mieさんに話すと目を輝かせた。
なにせ天下一品ラーメンをラーメン神と仰ぐmieさんは、
こってりのドロ系大好き人間。
そして一昨日、早速調査に乗り出しました。
店内には自販機が設置されており、前払いのシステムです。
ラーメン、餃子4個、半チャーハンのBセットを注文。
運ばれてきたラーメンはやや黄色みがかったスープに背脂。
具はキクラゲ、ネギ、チャーシュー。
スープは、どとんこつという店名とイメージが異なり、マイルドでクリーミー。
珍豚香の脱脂粉乳ラーメンほどではないけど、ややそっち系。
よく言えば万人向け、悪く言えば中途半端。
とんこつを謳った店名なんだから、もっとガッツリ、ズドーンといった
方向性にして欲しかったね。
チャーシューはとろとろに煮込んであるタイプでなく、
食感のしっかりした焼き豚タイプが2枚。厚みは薄め。
チャーハンの具ははチャーシュー、タマネギ、にんじん、卵で
ネギのトッピング。ウチの実家の焼きめしに似ている。
化調はやや多めの印象。でもパラリと焼き上がっていて、
まずまずですね。
餃子にもネギのトッピング。これはない方がよさそう。(^_^;
しかし久々地元黒瀬に出来たラーメン店。
出来れば店名のようなラーメン店に変わっていってもらいたいね~( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています。ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
どとんこつ石宗 黒瀬店 (ラーメン / 東広島市その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- 同じお題:【そうめんアレンジ対決】(2022.05.21)
- 合格スイーツ ホボクリム(2022.05.19)
- セブンプレミアムの今川焼(2022.05.17)
- パイの壁に挑んだローソン(2022.05.16)
- イチゴ一笑(2022.05.12)
コメント
どどすことんこつ・・・黒瀬 と φ(.. )メモメモ
私もぽってり濃厚系大好物なんであります。
ママチャイの帰り道にトライしてみます♪
投稿: Yummy | 2011年7月13日 (水) 19時47分
今晩は。(火)は、あまりに忙しく‥。結局、行けませんでした‥(T-T)。
町内で‥午後&夜の“チャリティーコンサート”がありまして。。~ラーメン屋さん、できたんですね。…今度の(日)は、黒瀬の、とある学校の演奏会があります。ウチの学校の吹部、友情出演。(土)も、“ママチャイ”開催の施設で夜まで練習。ぜひ、行ってみます。
暑い時です。体調にお気をつけ下さいね!
投稿: TITIMOKA(MaーChan) | 2011年7月13日 (水) 20時41分
Yummyさん
Yummyさんもこってり党でしたか~(・∀・)
でもこってりを期待しないで下さいね。
ラブも注入されませんし。(^_^;
冷や麦をさらりと食べる感覚でね~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2011年7月14日 (木) 00時20分
TITIMOKAさん
今週末は黒瀬デーですね。(・∀・)
以前インド料理店「maya」があった所です。
ある意味万人向けなんで、ご家族でどうぞ~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2011年7月14日 (木) 00時26分
五日市のどとんこつはもう少しこってりしたイメージがあったんですが黒瀬のどとんこつはそんな事ないですよね~・・・店によって味が違うんでしょうか?それとも自分の記憶違いだったんですかね…でも個人的には好きなラーメン店ですよ!
投稿: edix | 2012年9月 6日 (木) 21時58分
edixさん
コメントありがとうございます。(・∀・)
五日市店で食べた事はないんですが、食べログの口コミを見る限りでは、
こってり感は少ないようです。
黒瀬店は比較的新しい店なので、最近味を万人向けに
変えたのかもしれませんね~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2012年9月 7日 (金) 00時04分