お好み焼き 阿賀のまっちゃんから黒瀬へ
ヤンシーです。(・∀・)
一昨日、黒瀬~阿賀間のヤンシーバイパスを通って
阿賀のまっちゃんへ食べに行きました。
今まで30分掛かっていた道のりが、半分の15分になりました。(^^)
ちょっくらまっちゃんへ食べに行こうか~って気軽に行けそうです。
店主まっちゃんはといいますと・・・そばとキャベツと格闘中!
テイクアウトも多くて、いつもお昼は大変そうです。
いつもの肉玉そばをオーダー。
変わり映えしない画像ですんましぇ~ん。(^_^;
そば、生地のパリッと感とキャベツのホクホク感の
コンビネーションがやはり旨い。
ソースは少な目、ボキ好みなのでmieさんはドボドボ
追加してました。(^_^;
店内にはご近所の作家さん作のシェルフやトールペイントが。
ウチ関係ではないんですけどね。昨日も美味しく頂きました~(^^)
さて、帰りもヤンシーバイパスで帰ります。
阿賀インター入り口。バイパスは右車線直進で。
そして黒瀬インター出口。右が安浦・R375方面、
左は熊野方面。矢野安浦線と交差しています。
西条・リトルパインへは直進するべし!
バイパスを降りて直進すると、すぐ緩やかな登坂。
500~600m登って登り切った付近、道路が茶色くなっていて
ここが松風苑団地への入り口。左折するとリトルパイン旧店舗、
現ペイント教室アンアンのログハウスがあります。
リトルパインへは直進で、今度は一気に200~300m下ります。
下りきった所の交差点、右手にセブンイレブン。ここを左折すると・・・
すぐに赤い屋根の家が見えます。ここがリトルパインです。
団地の一番下なので、わかりやすいです。
ドライブコースのスポットとしてぴったりとなったリトルパイン。
ヤンシーバイパスご利用の際は、是非お越し下さいね~( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- んまそ~(@ ̄¬ ̄@)(2021.01.18)
- 不二家ペコちゃん(2021.01.17)
- ケーキ病発症(2021.01.16)
- 鏡開きと積乱雲?(2021.01.13)
コメント