ナチュラルサンバイザーカバーとモー娘。と・・・
ヤンシーです。(・∀・)
一昨日は、新車の2代目サクちゃん(トヨタサクシード)が
やってきました。
以前からmieさんに作ってくれ~と頼んでおいた
サンバイザーカバーもちょうどこのタイミングで出来上がり、早速試着。
ちとサクちゃんにはかわいすぎるんでねーか?(^_^;
ポケットティッシュやチケット類が収まって、便利なんですよ。
近々商品化もありか?
そしてもうひとつは、ウーッ、ハーッ!
モー娘。のヒット曲ではありませんよ。(^_^;
サクちゃんの純正スピーカーにベストマッチなサブウーハーです。
作ったのはもう10年以上前、まだサラリーマンやっていて、
木工はド素人の頃のものです。
12~3年経って、こんなになってました。
あまりにきちゃないんで塗装して、ユニット交換。
右が最初に使っていたフォステクスFW108、
左が新しく交換したフォステクスFW108N。めちゃパワーアップしとる!
マグネットがバカデカくなり、ただでさえ強力なユニットだったのに
さらに駆動力がアップして超強力ユニットとなりました。
固定穴も4穴から8穴にバージョンアップ。足場をしっかり固める感じ。
これを運転席と助手席の下に突っ込みます。
これで高音域成分がカットされ、純正スピーカーの音と違和感なく
繋がります。そして低音はド迫力。バスドラのビートが体の芯を
突き抜けていく感じ。カーオーディオにありがちなボンついた
低音でなく、ダンピングの効いたタイトな低音です。ドシッ、ドシッときますよ!
4つ打ち系なんか聴くと、とても気持ちいい~(´~`)
サンバイザーカバーと共に、2代目サクちゃんの秘密兵器ですよ~( ^ω^ )
| 固定リンク
「Hand Made」カテゴリの記事
- パッチ巾着(2018.03.17)
- 巾着袋(2018.02.25)
- 今日のガーゼハンカチ(2018.02.06)
- 男だってガーゼハンカチ久しぶりに。(2018.02.05)
- もう2組まぁるいコースター/穴が生きていた。(2018.02.02)
コメント
サンバイザーカバー可愛い!!
更に便利ですね(^^)
商品化したら売れそうよ♪
ヤンシーさん凄い!車のスピーカーこんな事してたんですね。
ビックリした
どんな音なのか聴いてみた〜い。
音楽はやっぱり良い音で聴くと最高ですよね(^^)
私も部屋様ので良いスピーカーのがほしいんだ。
投稿: maゆ。 | 2012年4月10日 (火) 22時52分
maゆ。たんさん
サンバイザーカバーマジ売れそう?
mieさんに生産指令出さねば~(^^)
スピーカーは趣味で時々作ってました。
今リビングのスピーカーも自作です。
こりもなかなか良くて、デザインもカントリー調です。
ここに載っているヤツだけど、8cmフルレンジで30cmウーハー並の
音が出るんでビツクリですよ~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2012年4月10日 (火) 23時46分