よいち大芝店 ~ラーメンin西区大芝 可部街道沿い~
ヤンシーです。(・∀・)
先日のエルコレ臨時便は、まず安佐南区緑井へ。
1件仕事を済ませてちょうどお昼時。
以前、慎吾ちゃんの番組で紹介されていたよいち大芝店に行きました。
店の前にある3台の駐車場の1つが運良く空いていましたよ。
入店し、カウンターに着席。ここは鶏ガラ醤油ラーメンと聞いていたけど、
メニューを見ると、よいちラーメンと屋台ラーメンというのがあります。
屋台ラーメンは醤油と書いてあるけど、よいちの方にはなにも書いていません。
まあ店名のラーメンなんで間違いないでしょ。よいちラーメンと鶏めしのセット
@730をオーダーしました。ラーメン単品は@580。
出てきたラーメンは鶏ガラ醤油でなく豚骨醤油。
鶏も入っているかもしれませんが、圧倒的に豚骨がフィーチャーされています。
ちょいと意表を突かれました。新開発なのか、本店のレシピなのか?
本店のは食べたことがないので、わっかりましぇ~ん!┐(´д`)┌
スープは濃厚。脂の旨みに頼ったこってりな濃厚さでなく、
豚骨の随をしっかり搾り取ったという感じの、もたれない系の
濃厚スープです。こってり感を出したい場合には、
背脂トッピング@80が用意されていますね。
しかしその分豚骨の臭みが少しありましたが、この方向性はイイ!
アクやえぐみを抜きすぎてお上品にまとまったラーメンよりは、
多少荒削りでもがっつりと濃厚なスープの方が好きです。
一口食べて、麺リフトの画像撮り忘れに気づきました。(^_^;
設定を憶えてくれないオンボロ携帯で撮っているんで、
めんどくさくなって撮りませんでした。m(__)m
麺は博多細麺っていう感じです。やや固茹でされた麺は
ベストな茹で加減。旨い麺ですね。
チャーシューは煮豚系の小ぶりなバラが5~6枚。
調理時間を短縮するのが目的なのか、小さくて枚数が多いです。
セットの鶏めし。鶏皮の唐揚げをざっくり切って南蛮風甘酢と
マヨネーズがかかっています。
安い材料ですが、さっくりと揚がっていて旨いですね。
甘酢が少な目だったのでラーメンタレを少し掛けて調整しました。
このセットで@730はハイコスパですね!
今度は屋台ラーメンを食べてみよう~( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- はるかさんのおっぱい?(2023.03.24)
- 勝つ焼そばでサムライV3(2023.03.23)
- 春のフラステージからの豚骨注入(2023.03.22)
- エスビー赤缶でドライカレー(2023.03.21)
- おっこん難民になりかけて(2023.03.19)
コメント