らーめん・つけ麺 よろしく ~匹見アルコールツアーグルメ編~
ヤンシーです。(・∀・)
一昨日の匹見アルコールツアー。温泉〆でしたか、
その後の本〆で、西条のラーメン屋さんに行きました。
西条駅から徒歩3分のロケーション、「らーめん・つけ麺 よろしく」!
沢山の駐車スペースがあり、こりゃええわ~って思ってたら、
「すみません、ここは隣のアパートの駐車場で・・・」
と店員さんが申し訳なさそうに正規のスペースを案内してくれました。
注文時も非常に親切で丁寧な接客態度で、好感度UP!(^^)
店内には「ばりロ馬」の雰囲気で、自家製麺の説明書き。
入り口側には製麺機があり、機械打ちの自家製麺のようです。
店内にはサーフボードや壁一面に波の絵、サーフィン教室の案内や
サーフィンビデオ上映と、店主さんがサーフィン好きの雰囲気いっぱい。
メニューを見ると、とんこつ醤油が看板メニューのようです。クリック拡大!
とんこつ醤油のぜいたくトッピング@750をオーダー。
味付玉子1個と、チャーシュー、ネギ増量のお得なトッピングセットです。
麺の固さは3段階で注文可能。もちろんボキは固麺です。(^^)
運ばれてきたラーメンは、さすがぜいたくトッピングだけあって、
なかなか見栄えがいいです。自家製麺は中細ストレート。
スープを一口。うわっ、ぬるっ!かなりぬるいスープ。
しかもすごいゴマ味。ゴマラー油でなく、白ゴマを煎った
ゴマペーストが入っているような感じ。
しかし食べ進むと、中のスープは熱々で、ゴマ味もそれ程では
ありません。ゴマタレを最後にかけたのか・・・?
それで表面温度が下がり、ゴマ味が強烈だったのかも。
食べる前にしっかり混ぜ込めばいい塩梅になりますね。
スープは濃厚で塩分濃度も低くてボキ好み。脂に頼った濃厚さではないので、
もたれない系のスープ。たけど一般的には少し物足りないかも。
テーブルに唐辛子にんにくが置いてあるので、これを加えると
スープがシャキッとして麺とのバランスが良くなります。
自家製麺も最初は「おらおら~文句あっか!」って感じで
突っ張っていましたが、暫くすると「オイラ、美味いっしょ!」なんて
協調性が出てきます。良い出来の麺ですね。
ただ、ドンブリが円錐形状で深くてレンゲが入りにくく、スープが
飲みにくい!これだけ何とかして欲しいっす。(^_^;
トータルでドロ系濃厚ラーメンとして、なかなかいいですね。
ドロ好きmieさんを連れて再訪ぢゃ~( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- ドライブイン灘でマリンビューランチ(2021.03.09)
- メガネが曇るし心も曇るけど。(2021.03.07)
- 「うどん屋 空」さん(2021.03.06)
- ゾロ目;おひな祭り(2021.03.04)
- 新しい本麒、飲んでみた。(2021.03.03)
コメント