らーめん与壱 三篠店
ヤンシーです。(・∀・)
昨日のエルコレクトは東区から。お昼はちょうどルート上となった
「らーめん与壱 三篠店」へ殴り込み!
「よいち大芝店」がなかなか良かったので、期待出来ます。
駐車場がないので向かいのコインパーキングへ。
満車でしたが、丁度1台出ていきました。(^^)v
店内は狭く、カウンター席が10席弱。
目の前でちょい濃いめの顔立ちの店長がラーメンと勝負しています。
熱気と熱意が伝わってきて、仕事人のようです。
さっそくセットメニューのチャーメシ定食@700をオーダー。
ラーメンとチャーシュー丼のセットのようです。
まず出てきたラーメン。どんぶり浅っ!
マージンが少ないので、どんぶり持つと熱いっす。(^_^;
浅いどんぶりにレギュラーサイズのラーメンがなみなみと。見栄えはいいかも。
まずスープを一口・・・!!濃厚な旨みが口内から食道、胃の中まで染み渡る感じ。
朝ご飯を食べてなかったので、なおさら一口目のインパクトがありました。
広島豚骨醤油のあっさり系とガッツリ系の中間ポジション、絶妙なバランス。
好みどストライクの「平の屋」に似た、バランススープです。
麺は中村製麺系中細ストレートのシャッキリ麺。やや加水率低めか?
しかしこれも粉っぽくなる手前ギリギリのバランスで、絶妙。
そしてチャーメシが出る前に、マヨの有無を聞かれます。
ボキはマヨラーなんで、もちろんアリで!
出てきたチャーメシは、ご飯の上に刻んだチャーシューと
ネギとゴマとマヨが乗っているだけ。
プレーンの丼を、テーブル上のラーメンたれ、辛味噌とラーメンスープで
好みに調整して召し上がれ、という意図のようです。
チャーシューもトロトロと味がしっかり残っている系の両者の間、バランスチャーシュー。
すべてのパーツが絶妙のバランスです。店長のセンス、なかなかイイぢゃん!
再訪必至の、いいお店でした~( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- 同じお題:【そうめんアレンジ対決】(2022.05.21)
- 合格スイーツ ホボクリム(2022.05.19)
- セブンプレミアムの今川焼(2022.05.17)
- パイの壁に挑んだローソン(2022.05.16)
- イチゴ一笑(2022.05.12)
コメント
おはようございます。
昨日 スタッフと黒瀬にいきました。
この辺かな~・・・
わからず
カレーを食べて帰りました。
また チャレンジしてみます♪
投稿: ぽけっとラッキー | 2012年9月23日 (日) 07時21分
ぽけっとラッキーさん
昨日黒瀬へいらしてたんですね~(・∀・)
でも休みだったんですよ。
今月は祝日の関係でちょっと変則営業日となってました。m(__)m
営業日カレンダーでご確認頂いて、赤い屋根の家を目印に
是非またチャレンジ下さいね~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2012年9月23日 (日) 10時05分
ラーメンは基本中の基本系ですね。
スープが美味しそうです。
これにチャーシュー丼ではなくマヨネーズまでかかっているのですね。今の季節ならガッツリいけそうです。
この時期はなぜか汁ものがほしくなりますね。
投稿: 金星 | 2012年9月23日 (日) 19時14分
金星さん
そう、広島人なら間違いなくハマる、基本スープですよ。(・∀・)
こってりではないけど、濃厚なスープです。
チャーメシのマヨは、お好みでキャンセルも出来ますね。
気候も良くなって、確かに汁物が美味しくなる季節ですね~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2012年9月24日 (月) 00時01分
チャーシュー丼美味しそう。
ラーメンもいいですねー、涼しくなってきて余計にラーメン屋へ足が向いちゃいますね^^
お疲れサマー^^
投稿: 霧々マイ | 2012年9月24日 (月) 12時51分
霧々マイさん
はい、食欲の秋、ラーメンの秋って感じになってきましたね。(・∀・)
食べ過ぎ注意報も発令されそうです。(^_^;
投稿: ヤンシー | 2012年9月25日 (火) 01時02分