藤原ラーメン ~中区大手町のラーメン~
ヤンシーです。(・∀・)
昨日の「情熱のピアニズム」の試写会スピンオフネタです。
会場入りの前に腹ごしらえ。
中区大手町、原爆ドーム近くの「藤原ラーメン」へ行きました。
ばくだん屋の系列店らしく、つけ麺もありますが、ここはやはりラーメンで。
ボキは醤油とんこつの半チャーハンセット、mieさんは
醤油とんこつのごはんセットのごはんをおにぎりに変えてもらってオーダー。
麺は平麺と細麺、調味油として「こがしニンニク油」と「こがしねぎ油」が選べます。
ボキがオーダーした細麺こがしにんにく油。マジ黒く、スパイシー!
細麺は博多ラーメン並の細さです。
mieさんオーダーの細麺こがしねぎ油。
こちらは見た目のインパクト小。マイルドです。
がっつり、こってり系を期待してましたが、以外にあっさり系。
醤油とんこつというより、博多とんこつに近いアレンジです。
広島醤油とんこつあっさり系と違って、博多とんこつあっさり系は珍しいかも。
広島のあっさり系はとんこつこそあっさりだけど、
野菜や色々な旨み成分は豊富で美味しいスープ。
しかしこの店のとんこつであっさりはちょっと物足りない感じ。
がっつり系なら こがしにんにく油があいそうだけど、このスープには
こがしねぎ油の方が相性良さそうでした。
麺は細麺としては加水率が高く、ちょっと腑抜け。
細麺の多くの店が加水率を低めにしている理由が分かりました。
しかしあっさりスープとのバランスを考えると、これで正解かな。
あっさり、淡泊なラーメンが好きな方には良い組み合わせかも。
チャーハンはうって変わってがっつり濃い味でスモーキーで
ハードな炒め方。
昭和のドライブインを思い出させるようなお皿と相まって、
ベタでレトロな味がいいです~( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- んまそ~(@ ̄¬ ̄@)(2021.01.18)
- 不二家ペコちゃん(2021.01.17)
- ケーキ病発症(2021.01.16)
- 鏡開きと積乱雲?(2021.01.13)
コメント
どちらの焦がしも旨そうです♪
両方食べてみたい、そしてW焦がしもやってみたいw
柔らかめの麺が好きな自分にはいいかもです^^
いってみたいっす!!
投稿: 霧々マイ | 2012年12月17日 (月) 11時47分
霧々マイさん
W焦がしとは、いい発想ですね。(・∀・)
広島の中心街にありますので、観光ついでに
是非行ってみて下さい~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2012年12月17日 (月) 12時48分