ママチャイ夜市のグルメその2 ~カフェ Jervis(ジャービス)編~
ヤンシーです。(・∀・)
ママチャイ夜市のグルメ特集第2弾です。
今回は地元のカフェ、Jervisさん。
ママチャイ夜市でも販売予定のタイカレーがお勧めです。
昨日取材に行き、タイカレーランチ@1,280をオーダーしました。
タイカレー、キッシュとサラダ、ドリンクのセットです。
約10年前、初めてこのお店でタイカレーなる物を食べて、
我が家はすっかりタイカレーの虜になりました。
まだあまり馴染みがないかも知れませんが、昨年あたりから
タイカレーはブームで、かなり認知度が上がってきています。
タイにはグリーンカレー、イエローカレー、レッドカレーとありますが、
Jervisさんのはイエローに近い感じで辛さはマイルド目、
タイカレー初心者の方や辛いのが苦手な人にも食べやすいカレーです。
考えてみれば、タイカレーは結構和風なカレーなんですよ。
ベースはチキンカレーで、ナムプラー(魚醤)が加わっており、
ざっくり言えば鶏ガラ魚介スープ。ダシ自体が結構和風です。
そしてココナッツミルクが入っているので辛さがマイルドになり、コクが増します。
日本でもカレーに牛乳を入れる人は結構いますから、そんな感じです。
しかし牛乳より濃厚なココナッツミルクは、隠し味というより味を形成する
主要パーツとなっていて、これは牛乳では出せない味わいです。
具材も鶏、タケノコ、ナス、しめじと煮付けにすれはいいような具材で、
和風でしょ?
エスニックでありながら和とクロスしている、それがタイカレーですね。
ママチャイ夜市ではタイカレー単品で
スモールサイズ ¥350
ラージサイズ ¥600
とイベントサービス価格で販売されます。
タイカレー初体験はママチャイ夜市で!( ^ω^ )
そしてオードブルのタルト生地で作られたキッシュ。
こちらもがっつり旨し!
最後は取材と言う事で、抹茶のシフォンケーキをサービスして頂きました。(^^ゞ
程良い甘さのふわふわスポンジは、かなりハイレベル。
生クリーム、ブルーベリー、ミントのトッピングもいいですね~
シフォンケーキも色々な種類をママチャイで販売されます。
お勧めスイーツです。( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- 不二家ペコちゃん(2021.01.17)
- ケーキ病発症(2021.01.16)
- 鏡開きと積乱雲?(2021.01.13)
- ごま味ラーメン風~金ちゃんラーメン?(2021.01.11)
- 寒い時は?(2021.01.10)
コメント