肉盛りうどん 丸亀製麺
ヤンシーです。(・∀・)
昨日のお昼は、呉市広の丸亀製麺へ。
武井壮がCMやってるアレ、肉盛りうどんの調査が目的です。
というのは布石があって、今年の春、香川自車納品を行った時
入った讃岐うどんのお店に、肉盛りうどんがあったんです。
しかもセルフで肉盛り放題!
非常に心揺らいだんですが、その時は基本のかけうどんをオーダーして、
結局残った「讃岐未練」。
演歌のような心残りが出来てしまいました。(´ヘ`;)
そのリベンジを果たすべく、気合いが入っていましたよ。
オーダーはぶっかけ(温)の肉盛り@590。
肉は皿に盛られています。
しかしCMでの盛りに比べてとてもしょぼい。
肉盛りと言うより、CM盛り。(^_^;
とは言っても、実際食べる時はこのくらいのバランスがイイ感じです。
この肉皿は、まさに牛丼の牛皿とおんなじ。ぶっかけうどんの牛皿トッピングですね。
トッピングすると、まるで牛丼。
讃岐のコシのある太麺と、牛皿の相性は抜群!
トッピングしてすぐ食べるより、少し時間を置いて汁を麺に馴染ませて
食べた方が良さそうです。撮影の時間が塩梅良かったです。
しかしながら、コスパはイマイチですね。
牛丼が牛皿+ライスで¥270(税抜)に比べ、
肉盛りうどんは肉皿単品でも¥400(税込)と割高。
すき屋の牛皿が¥200(税抜)なので、倍近い値段です。
丸亀の肉皿が、せめて¥300ならいいメニューですね。( ^ω^ )
ちなみに、武井先生流の食べ方フリップがありましたよ。
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- 同じお題:【そうめんアレンジ対決】(2022.05.21)
- 合格スイーツ ホボクリム(2022.05.19)
- セブンプレミアムの今川焼(2022.05.17)
- パイの壁に挑んだローソン(2022.05.16)
- イチゴ一笑(2022.05.12)
コメント
私もこの日曜日にと~さんと食べました!!(^^)
私はぶっかけの肉盛りで、と~さんは釜揚げで肉盛りに
しました。
確かに牛丼(笑)他の物が食べれないくらいの量でしたねぇ~~~(^^)
投稿: ゆきじ | 2014年9月 4日 (木) 08時56分
こんにちは。
私も3回食べました。
冷たいのと暖かいのと両方試しましたが,暖かい方が,肉との温度差がなくおいしいかなと思いました。
投稿: もみじ日記 | 2014年9月 4日 (木) 10時46分
ゆきじさん
先を越されていましたか~(*´Д`*)
ガッツリ系で、ボリューム満点でしたね。( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2014年9月 4日 (木) 11時42分
もみじ日記さん
すでにリピ2回ですか!w(゚o゚)w
僕も温と冷と迷いましたが、
温で正解だったようですね~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2014年9月 4日 (木) 11時50分
「辛口」も三次の丸亀製麺で食べました。
メニューを一通り食べようと思うと何回行けばよいのか分かりません。
投稿: ちょっと辛口 | 2014年9月 5日 (金) 07時39分
辛口さん
確かに丸亀製麺はメニューが多彩ですね。(・∀・)
注文の時迷う反面、それもまた楽し・・・ですね。( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2014年9月 5日 (金) 08時15分