炊飯器で焼きリンゴ
ヤンシーです。(・∀・)
本日の営業は、店長インフルの為、臨時休業とさせていただきます。m(__)m
ということで、ボキはただ今食事配膳担当となっております。
リンゴが食べたいというリクエストで、そのまま出しても面白くないので
焼きリンゴを作ってみることにしました。
ネットで調べると、炊飯器で美味しく作れるとあるではないですか。
これ、やってみよ~(=^0^=)/
まず芯抜き。専用の芯抜き器がないので、カッターナイフとスプーンで
抜きました。
それからくり抜いた部分(貫通はさせない)にハチミツとマーガリンをイン。
炊飯器に水を少々入れてリンゴごと炊きます。
完成!
半分に切って、ヨーグルトとオリゴ糖で作ったソースをかけてみました。
味は・・・イマイチ。(^_^;
完全に火が通ってない感じで、少し堅いです。
本当ならもっととろとろに柔らかくならないといけないはず。
リンゴジャムのような柔らかく甘いのと、生のリンゴの間くらいの出来です。
普通に白米モードで炊けばいいとレシピに書いてあったけど、
それではダメみたい。玄米モードとかでやった方がいいのかも。
もしくはリンゴの種類がよくないのか?
使ったリンゴはサンふじで、やや堅め。
もっと柔らかいジョナゴールドならいいのかも。
しかしシャリシャリの食感のジョナは焼きリンゴに合わない気がするな~
これならホイルでくるんでストーブでホイル焼きする方がいいかもしれない。
今度はホイル焼きに挑戦しよ~( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- プレミアム食パンで恵方ロール(2023.02.04)
- ブレッドステーキ あんバター(2023.02.03)
- ブレッドステーキ メープルシナモンチョコレート(2023.02.02)
- デーツでお好みソース作ってみた。番外編(2023.02.01)
コメント
いい旦那さんじゃーーー!!
食い道楽もこういう時に役立つんだね^^
投稿: よっぴ | 2015年2月 3日 (火) 14時06分
よっぴさん
遊びながらやってます。(・∀・)
この1週間で、プロ並の腕になるかもです~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2015年2月 3日 (火) 18時58分