廿日市のお好み焼き 電光石火 廿日市店
ヤンシーです。(・∀・)
一昨日のエルコレクト、お昼はお好みモード。
西バイからアクセス出来るお好み店を検索すると、
井ノ口のかっちゃんがヒットしました。
しかし行ってみると、店内満席で入店出来ず!(>_<)
どうしたものかと低糖状態の頭をフル回転させて考えてみると、
脳内で電光石火 廿日市店がヒット。
以前の訪問では、野菜の量が少ないという致命的欠点が発覚したお店です。
いよいよリベンジで野菜ダブルをオーダーするという計画を
実行する時が来ました。( ̄ー ̄)ニヤリ
店内は相変わらず清潔で、鉄板もピカピカです。
計画通り、肉玉そば野菜ダブルをオーダーしました。
ドーム型のお好み焼きは相変わらず。かわいいフォルムです。
全く押さえていないので、ふわふわに仕上がっていて、コテがサクッと入ります。
予想通り、野菜ダブルでそば野菜比率が黄金比率の1:1となりました。
キャベツの甘みもしっかりと出ていて、量も丁度よくなり、
前回感じた欠点はこれで払拭されました。
しかしそばのゆで加減は確信犯的にゆるめ、加水率高めの麺と相まって
デンプン感が高いです。
サクサク切れてあっという間に食べれるからわかりにくいですが、
このデンプン感が後からズシッとお腹に来ます。
野菜ダブル、なかなかのボリュームですね。
しかし野菜ダブルでプラス¥180。肉玉そばで¥860となります。
コスパはイマイチ。からの~
おあいそ後のレシートが、トッピング無料クーポン券になっています。
これで再訪時には野菜ダブルが無料、肉玉そば野菜ダブルで680円。
逆転のハイコスパ。また行くっきゃないっしょ~( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- プレミアム食パンで恵方ロール(2023.02.04)
- ブレッドステーキ あんバター(2023.02.03)
- ブレッドステーキ メープルシナモンチョコレート(2023.02.02)
- デーツでお好みソース作ってみた。番外編(2023.02.01)
コメント