ペヨング?ペヤング?
mieです(*^_^*)
いつもより安かったと買ったペヤングやきそば。
え?よく見るとペヨング?
思わず「偽物じゃwww」と叫んだけど
よくよくよく見るとペヤングと一緒の「まるか食品」
なんでだろ?とモヤモヤしてたらマツコがCMしてた!!!
はぁ~はぁ~カップヌードルとスープヌードルの違いみたいなもんじゃね(笑)
1度食べてやろうと企んでいた左側の超大盛(笑)
ペヨングと比べてみてもこんなに大きい
昨日 その大盛りを初めて食べてみたけど
量が多過ぎて 途中で飽きてしまった(笑)
やっぱり「もうちょっと食べたいな~」で終わるくらいがいいかな?
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- オラフと金ちゃん(2023.01.27)
- 寒い日はファイヤーチキンカレー(2023.01.26)
- デーツでお好みソース作ってみた。(2023.01.24)
- グルテンフリーなオマール海老のスープパスタ(2023.01.23)
- オマール海老のビスク from トーキョー(2023.01.22)
コメント
ペヨングは、元々、ディスカウントストアなどから『目玉商品にしたいから、ペヤングを安くできないか?』との問い合わせが殺到し始めたので
麺の量を少なくして、更に具の量も少なくして安く売れるように作ったものだと聞きました。
いわゆるペヤングの廉価版・・・と言った感じ、と担当者が言ってたような・・・
投稿: Dr.でぶ | 2016年7月17日 (日) 07時19分
Dr.でぶさま
でぶさんお詳しい、聞いてスッキリしました(笑)
そういえば量も少なかったかな?
私の舌では味の違いはイマイチわからなかったけど
安いのは嬉しいですね。
投稿: mie | 2016年7月17日 (日) 12時46分