ラーメン JIDAI ~西区中広町のラーメン~
ヤンシーです。(・∀・)
先々週末の義理の甥の不動産屋さん、愛豊不動産での作業の途中、
水分補給の為に向かいのセブンイレブンへ。
帰りに、セブンの隣で少し通りから奥まった所でラーメン屋さんを発見しました。
「ラーメン JIDAI」とあります。
何か聞いた事のあるラーメン屋だな~と思って検索すると、
どうも二郎インスパイア系でなかなかの人気店らしい。
二郎インスパイア系は、自分のストライクゾーンから外れたカテゴリーですが、
折角の機会なので行ってみる事にしました。
店を見かけた時は開店直後だったようで、お客さんは店内に1人だけ。
ところが暫くして行ってみると、店の前には行列が出来ていました。
しまった!そのまま店に入っておけば良かった。(^_^;
しかし後の祭り。行列が収まりそうな時間まで作業を続けようかとも思ったけど、
経験上こういう行列はなかなか途切れない。
やむなく行列に列びました。
15分くらい列んで、ようやく店内へ。
1番普通のラーメン@750をオーダーしました。
ここでも少し待たされ、ようやく実食。
二郎系といっても、メインの具材はもやしのようです。
口コミにはトンコツスープとありましたが、オーダーしたラーメンは鶏ガラ系でした。
鶏ガラスープと背脂は、悪くない組み合わせですね。
そして二郎系最大の障壁、極太麺。
呉の細うどん並みに太い麺は、やはり苦手です。
しかしこの店の最大の問題は、客の回転が遅すぎる事。
「ラーメン 歩いていこう」もそうでしたが、ライチタイムの激忙モードの時も
店主1人で回している。
そして二郎系の宿命とも言えるウイークポイント。
極太麺で茹で時間が長い事。
野菜大盛りで食べるのに時間が掛かる事。
極太麺は固く、ここでも食べ時間が掛かる。
とにかく調理時間、実食時間が長く掛かる。
なので店主は結構手持ちぶさたな時間もあるようなのに、、
お客さんは黙々と食べ続ける感じ。
もう少し広い店で、パートさん雇えば回転も人気も上がると思うけどね~( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- 米粉パスタ麺でぶっかけ(2023.01.29)
- デーツでお好みソース作ってみた。実食編(2023.01.28)
- オラフと金ちゃん(2023.01.27)
- 寒い日はファイヤーチキンカレー(2023.01.26)
- デーツでお好みソース作ってみた。(2023.01.24)
コメント