2017年12月
2017年12月31日 (日)
2017年12月30日 (土)
強そうに見える腰痛サポーター
ヤンシーです。(・∀・)
ギックリをやってしまった訳ですが、このクソ忙しい時期に
おとなしく寝ている訳にはいけません。
しょっちゅうギックリをやってしまうプロのギックリゴシストのボキに
欠かせないのが腰痛サポーター。
付けると、結構ラクになります。
しかも呉の中本薬局で頂いたカープオフィシャルのサポーター。
セ界王者のカープベルトですから、まさにチャンピオンベルト。
ギックリのくせに強そうに見えますね~(^_^;
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
2017年12月29日 (金)
2017年ラストオーダー:チェロ演奏台
ヤンシーです。(・∀・)
今年の土壇場でギックリになってしまい、ツライ年末となりましたが、
そんな事は言っていられません。
今年の最終納品日が決まっています。
時々襲ってくる激痛と闘いながら、何とか完成しました。
東広島市K様ご注文のチェロ演奏台。
■チェロ演奏台 W140×D82×H8cm
最初お話をいただいた時には、単に小さなステージ的な台かと
思っていました。
しかし調べると、チェロ演奏台は台にして台にあらず。
チェロの響きを増強、増幅させるいわば楽器の一部のような
機能もあるそうです。
人が乗る部分はしっかりと台として機能させ、チェロのエンドピンを
支える部分は振動し、音響特性が要求される訳です。
そう言う訳で、トップの材質はギターやヴァイオリンなどに使われている
スプルースの合板にしました。
ギターの構造を参考に、振動板の構造を決めました。
サウンドホールと3箇所のエンドピンピンホルダー。
前板にもサウンドホール。
どんな感じで鳴るのか、聴けないのが残念です。( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
2017年12月28日 (木)
2017年12月27日 (水)
グリーンカレーと冷凍庫。
mieです(*^_^*)
久しぶりにグリーンカレーをしました。
年末まで野菜もなにもかも高くなるから腹立つよねぇ。
このパプリカもピーマンも安かった時に冷凍してました(^^)
切った後キッチンペーパーでしっかり水気を取ってから冷凍。
ペーストは色々試したけどやっぱりこれが好きかもな。
最近おもいきり冷凍が出来るんです。
実は友達に冷凍庫をもらったから~。
ありがとう♪ ぶち便利なよ~~(^-^)//""
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さい。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月26日 (火)
イタタなクリスマス
mieです(*^_^*)
クリスマスイヴの日、
「子供じゃあるまいしケーキは食べんでもええよね~」と姉と話してた時
「ケーキ買って帰ろうか?」とすごいタイミングでヤンシーから電話。
「なら、いちごのケーキにして~」と即答。
「やっぱり食べるんかい!」と姉に言い捨てられました(笑)
今年はイチゴの入荷が難しいとか高いとか聞いてたけど
何故だかイチゴケーキにしたかった。
お洒落なケーキ屋さんにしてはお子様な飾り付け?
ご馳走はなくてもケーキがあるだけでクリスマス気分にはなれました♪
昨日は友達と出かけた私、大笑いしながらリュックを背負った瞬間
イタタ、、、左肩の筋をどうかしてしまいました。
痛いところがまた増えてしまった(笑)
そんな感じで帰宅すると、ヤンシーがいつもと違った感じで横たわってた。
うっそ!久しぶりなぎっくり腰!(笑っちゃいけんけど)
ヤンシーは台所マットにコーヒーの粉を落としてしまったので
外でマットをパタパタした瞬間らしい。
私ら何をしてんだかね?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さい。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月25日 (月)
GMを偲ぶ チャペルのラスト・クリスマスなライブ
ヤンシーです。(・∀・)
今日はジョージ・マイケルの一回忌。
まさにラスト・クリスマスに天国へ召された訳です。
同い年のジョージです。否が応でも感情移入してしまいます。
そのイブに、ル・ポール青山オマージュでのチャペルライブとは、
妙な因縁を感じてしまいます。
GMを偲んでの「ラスト・クリスマス」。演奏させていただきました。
そしてチャペルで聞かされたのは、ル・ポールさんも今年でラスト、
昨日のチャペルライブがラスト・ライブであると。
非常に残念です。
最後と言う事で、お客さんとして来られていたMaki:shiOさんも
急遽1曲出演となりました。
そしてアンコールでは、対バンの中川律(ただし)君に急遽参加して貰い、
「クリスマス・イブ」を、最後の最後、ラスト・ソングではMaki:shiOさんにも
参加して貰って「きよしこの夜」をアカペラで歌いました。
残念ではありますが、お世話になったル・ポールさんの
ラスト・ライブに参加させて頂いて光栄至極でした。
左からMaki:shiOさん、中川君、アラシン&ヤンシーです。
撮影は、同級生のMさん。来てくれてありがとう。
それでは皆さん、メリー・クリスマス!( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
2017年12月24日 (日)
偽レブのようなディナーライブ
ヤンシーです。(・∀・)
昨夜は、東広島は西条のn cafeでnancyさんのディナーライブでした。
会場入りすると、すでにお客さんはほぼ満席。
指定された席は、広島ブログ関係者のるつぼ。
偽レブの会のデジャブのようでした。(^_^;
料理は、ワンディッシュ+ワンドリンク+デザートセットという満足のコース。
今回のライブは、地元で活躍中のエレクトーン奏者、倉田さんと
n cafeのご主人のパーカッションというトリオ編成。
サンタさんのプレゼントは外れましたが、料理と音楽で素敵な夜を
過ごす事が出来ました。( ^ω^ )
セットリストです。(抜けてる曲があるかも?)
・O Christmas Tree
・White Christmas
・Santa Claus Is Coming To Town
・Close To You
・It's Only a Paper Moon
・上を向いて歩こう
・On The Sunny Side Of The Street
・Stardust
・When You Wish Upon A Star
・What A Wounderful World
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
2017年12月23日 (土)
菊池ファンの友達と宝くじ。
mieです(*^_^*)
私の友達の中に大の菊池ファンがいます(笑)
先日トークショーに行ったんだって。興奮気味に画像が送ってきました。
こうして見るとやっぱりイイ男さん。三角関係になってはいけないので
友達が決めた時から私は誠也ファン(笑)
赤松もゲストで来たみたいよ。ジャンケン大会で212分の10の確率で
サインボールを勝ち取ったんだと大はしゃぎ。
ここで運を使い切ったか?と心配もしてました。
実は先日2人で宝くじを買ったんです(^^)
不思議な事にこの友達と一緒に宝くじを買うと当たるんです(笑)
30代の頃、この子と初の宝くじを買ったら5万円当たり
一昨年くらいの年末だったか?黒瀬のゆめタウンで偶然バッタリ会ったので
目の前の宝くじ売り場で3000円買ったら3000円当たった。
せこい当たり方じゃね~と言われそうですね。
でも宝くじを買うようになったのはここ数年、時々しか買わないし。
そろそろ大きいのがくるような気がします(^^)
任せんさい、私が宝くじは当てるけん ⌒(*^-゜)v
・・・・・・・・・・・・・・・・
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さい。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月22日 (金)
Bluetoothと昭和のラジカセ
ヤンシーです。(・∀・)
今年、ウチの無線接続Bluetooth化が遅ればせながら急激に進みました。
作業中は、FMラジオやインターネットラジオを聴いたりしますが、
インターネットラジオを聴く時は、少し前まではFMトランスミッターを
使っていました。
PCで受けたストリーム音源をFMで飛ばしてラジカセで受信します。
今は、PCで受けたストリームはBluetooth USBアダプターを介して
ラジカセに繋がれたBluetooth受信機で受信しています。
スマホでも出来ますが、バッテリー節約の為ほぼPCでやっています。
主流のBluetooth4.0と昭和のラジカセ。
妙な取り合わせです。
しかし、これがなかなかいいんです。
Bluetooth受信の出来るワイヤレススピーカーもありますが、
音質でいえば昭和のラジカセの方が圧倒的にいいです。
集積回路は少なく、愚直に頑丈に作られたキャビネット。
こういうアナログチックなところが音に影響するんでしょうね。
ワイヤレススピーカーは一聴すると綺麗な音に聞こえますが、
解像度がめちゃめちゃ低いです。
ソフトフォーカスで撮影した女優さんのスナップショットのよう。
ぼんやりふんわり、綺麗な音もそうでない音も同じように再生します。
その点、昭和のラジカセは高解像度。音のニュアンスがわかりやすいです。
そんな感じで、今はBluetoothと昭和のラジカセが名コンビとなっています。
眠っているラジカセお持ちでしたら、今一度聴いてみては?( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
2017年12月21日 (木)
ライブ告知です。
ヤンシーです。(・∀・)
ライブ告知です。
今週末のクリスマスイブ、呉のル・ポール青山のチャペルライブに
アラシンと出演させて頂きます。
こういう厳かな雰囲気の会場。
クリスマスイブにチャペルでライブ、贅沢ですね。
対バンは、先月の八剣伝ライブでも対バンになった
中川律(ただし)君。
なんと、宮原高校の後輩でした。
年は親子程離れているけどね。(^_^;
エリザベトの打楽器科を卒業したバリバリのミュージシャンです。
1曲、一緒にアカペラで歌う事になりました。
ぶっつけ本番のアカペラ、さてどうなることやら。
怖い物見たさのある方、是非どうぞ。(^_^;
13:30ライブスタートです。( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
2017年12月20日 (水)
カープを飼おう
ヤンシーです。(・∀・)
我が家の120cm水槽に、新しい仲間が加わりました。
ダニオ・エスメラルダという魚です。
体長約5cm。こう見えてコイ科の魚です。
コイというと、池で飼われているニシキゴイのイメージが強いと思いますが、
水槽で飼われているコイ科の魚も沢山種類があります。
コイ科の魚は、水槽飼育にピッタリ、とてもいい奴らです。
何といても人なつコイ。
池のコイも餌付けをすると、手を叩くと集まるでしょう。
本当に人によく馴れて、種類によっては水槽の掃除をしていると
手にまとわりついてきて、産毛をかじったりします。
他の魚ではなかなかない馴れ馴れしさです。
カープで言えば菊池のような感じかな。
そして活発に泳ぎ回ります。
観賞魚ですから、じっとしていられるより活発に泳いでくれた方が
見ていて楽しいです。田中広輔みたいかな。
ウチの先住民、レッドファントムルブラなんかはすっかり
落ち着いてしまって、コアラのようにあまり動きません。(^_^;
↓これね。
そして性格が穏和。他の種類にちょっかいを出したり、
危害を加えたりしません。
これ、色々な種類を一緒に飼う場合重要ね。
カープで言えば大瀬良かな。
まあ大瀬良にはピラニアのようなどう猛さが欲しいところですけどね。
先住民の中に、1種類コイ科の魚がいます。
ミクロラスボラsp.ハナビという魚。
体長約3cm。
なかなか綺麗な魚ですが、コイ科にしては珍しく中~上層を泳がず、
底の方をウロウロ。また見えないところへ隠れたりと、
あまり目に付きません。
古葉元監督みたいな感じかな。(^_^;
そこで今回、ダニオ・エスメラルダをドラフトで獲得。
契約金は約280円/匹です。
期待の新人、中村君共々活躍してくれ~( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
2017年12月19日 (火)
ウチのペーパーフィルター在庫無し!
ヤンシーです。(・∀・)
昨日の朝、コーヒーを飲もうといつものようにコーヒーメーカーに
ペーパーフィルターをセットしようとすると、ホルダーにフィルターがありません。
そういえば、昨晩でなくなってたな・・・
でも慌てません。ストックがあるからね。
で、ストック置き場から出そうとすると、在庫ゼロ。
マジっすか!!!\( Д)/ ゚ ゚
めちゃ慌てました。(^_^;
最近こういう勘違いが増えて困ります。( ̄・ ̄;)
普段朝ご飯は食べませんが、コーヒーがないともちましぇん。
で、苦肉の策で思いついたのがキッチンペーパーで代用する案。
ダメもとでやってみました。
こやって折って~上をカット。
それっぽいのが出来ました。
気をよくして淹れてみると、普通に出来ました。
在庫切れ緊急時に使える裏技ですね。( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
2017年12月18日 (月)
ホクホク?べちゃべちゃ派?
mieです(*^_^*)
ストーブで焼き芋。
私はホクホクよりもべちゃべちゃが好きです(∩.∩)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さい。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月17日 (日)
ビストロシン6人ランチ。
mieです(*^_^*)
昨日は姉のペイント教室アンアンの生徒さん達に誘ってもらって
熊野筆の里工房内のビストロシンでランチしました。
かぶのポタージュから始まって。。。
えーっと、料理の説明してもらったのにすっかり忘れています(笑)
ここのクロワッサンは予約分しか焼かないとの事。
ランチで食べましたがお持ち帰り用も予約しておいて買って帰りました。
私や姉は家族分だけど皆さん10個とかいろいろです・・・(笑)
話してる最中、「あれよ・・・」「あれって?」「あの人が・・・」「誰?」
その連発でなかなか話が進まない(笑)
連想ゲームでもしてるみたい?で、ずっと大笑いでした(^^)
食事の後、お姉様方は筆の里工房でペイント用の筆を買ってましたよ♪
帰り道、みんなでスーパーに寄り、晩ご飯の買い物を。
乙女?6人行動は賑やかで楽しい日でした(∩.∩)
・・・・・・・・・・・
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さい。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月16日 (土)
ガーリック気分
mieです(*^_^*)
ガーリック気分な日のメニューです。
豚ロースのガーリック焼きとガーリックライス。
今わたし、上手に冷凍&節約メニューに取組中(笑)
今、野菜が高いよね~(>_<)テレビでこんな時はもやしって言ってましたよ。
で、もやし18円!豆苗80円!豆苗は汁物にも入れたよ。
豚ロースはメガ盛り特売、半分は豚のみそ漬け焼き用に味付けして冷凍しました。
大根と貝割れのシャキシャキサラダ
いつも作り過ぎとヤンシーに言われるし
作り過ぎや食材を無駄にしないは当然の事だけど、やってしまうよね。
賢く節約がんばるよ~(^^)
・・・・・・・・・・・・・
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さい。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月15日 (金)
右ウィッシュ?左ウィッシュ?
ヤンシーです。(・∀・)
先日のオットさん作品展のスピンオフ話です。
オットさんの作品を撮影した後、nancyさんとツーショットの撮影をしました。
ポーズは、リングが目立つようにウィッシュで決めましたが、
ボキとnancyさんの腕の組み方が逆でした。
ボキの場合、右手が前の右ウィッシュ。
nancyさんは左手が前の左ウィッシュ。
これは、右脳左脳どっちを使っているかという話みたいです。
ネットでは結構有名なネタになってますね。
普通は腕組みをして、どっちの腕が上に来るかで判断しますが、
ウィッシュでも同じ。
右ウィッシュは左脳を、左ウィッシュは右脳をアウトプット時に使うそうです。
アウトプットとは、人に伝えたり何かを表現したりする行動の事。
そしてもう1つはインプット。
見たり聞いたりと、脳に入ってくる情報をどちらで処理するかと言う事。
インプットはこのポーズで判断出来るそうです。
両手を組んで、親指が上か下かで判断します。
インプットに関しては、左親指上が右脳、右親指上が左脳だそうです。
これはボキもnancyさんも左親指上で、右脳使いです。
ヤンシー:in右out左
nancyさん:in右out右
オットさん:どちらでもない?
KOYOTEさん:in右out右
ももくりさん:in左out左
この話でその場が盛り上がりました。
ちなみにmieさんはin右out右です。
ボキは基本理系オヤヂなので、アウトプット左は納得です。
そして右脳使いは芸術家肌の人が多いでしょうから、
結構当たっているような気がしますね。( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
2017年12月14日 (木)
家系ラーメン 麺屋台 横綱屋 ~中区袋町のラーメン~
ヤンシーです。(・∀・)
先週訪問したオットさんの作品展では時間がなくて昼ラーが出来なかったので、
昨日はリベンジの中区での昼ラーでした。
前から気になっていた家系の横綱屋。
家系と言えば、神奈川出張で体験済み、ガッツリ系広島豚骨醤油に近い
違和感なく食べられるラーメンです。
店内に入るや否や、強烈な豚骨臭。
スープに出なければいいのですが。
ノーマルなラーメン@700をオーダー。
食券制ですが、店員さんに食券を渡すとスープの濃さ、油の量、麺の固さを
聞かれました。
固麺以外はノーマルでお願いしました。
程なくラーメン来ました。この海苔が家系の特徴ですね。
そしてこの太麺も特徴。
しかし固麺のオーダーがド裏目に。
苦手なモチモチ系の麺だったんですよ。
モチモチの固麺は最悪です。
何度かやらかしたこの失敗。 またです。il||li _| ̄|○ il||li
しかし神奈川の家系は太麺だけどモチモチ系ではなかったのになあ。
スープは店内の豚骨臭に反して濃厚ではあるけどすっきり。
ガッツリ系広島豚骨醤油としても通用するスープです。
そして神奈川ではこの海苔の処理に困りましたが、今回はデフォルトで
小ライスが付いていました。ランチサービスですね。
なので、海苔丼?にしてみました。
海苔を3枚敷いて、スープをたっぷりとかけます。
見た目、マズそうです。(^_^;
が、食べると、なんと、イマイチ。(;´Д`)
まったりとした濃厚スープ、海苔とあまり合いません。
やはり海苔はしょうゆや塩系の方が合うような気がします。
これが海苔の正しい食べ方かと思いましたが、どうも違うみたいです。
未だ謎の家系の海苔の正しい食べ方。
近くのラーメン屋さん「やまね」では、海苔を小さく刻んで具材として
スープと馴染ませていました。
この方法が正解と思うのですが、大判海苔はどうすりゃいいんでしょ?(^_^;
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
2017年12月13日 (水)
助けて~と言っているのに。
mieです(*^_^*)
みっともないけど見てほしい聞いて欲しい(笑)
掃除しようとブティックハンガーを動かしてたら倒れてしまいました。
今の私には洋服がぎっしり掛かった重いこれを起こす力は無くて。
部屋の角の穴のようなスペースで身動きとれない(>_<)
「助けて~」「ヤンシー」と呼ぶしかなかった。
「助けて~」とか、これまでの人生の中で叫んだ事あった?と思ったけど(笑)
外にいたヤンシーが入ってきて「ちょっと待て!」そう言うとカシッ
もしかして写してますか???笑っとりますか?
この状況でポールが外れないよう必死で持っている。
こうして見ると心配されていない私、かわいそう(笑)
・・・・・・・・・・・・・
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さい。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月12日 (火)
山賊焼きは家で?
mieです(*^_^*)
山賊に行った友達がお土産山賊焼き届けてくれたーー♪
わぁーー家で食べれるなんて・・・幸せ。
長い長い竹串に刺さってるのが山賊焼きですが
チンする時は外さないとレンジに入らない。
ふと見ると、、、ヤンシー竹串を短く切っていた!
やっぱり木工職人は違うわ(笑)
外でおちょぼ口で食べるより、家でかぶりつく方が美味しいかも?
そんな事気にする私もまだ乙女?
ごちそうさまでした。
・・・・・・・・・・・・
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さい。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月11日 (月)
2017年12月10日 (日)
フラ教室の忘年会。
mieです(*^_^*)
昨日はフラダンス教室の忘年会でした。
ちびっこ達のお母さん達も一緒に全員集合~♪
先生や子供達やベテラン生徒さんのフラを見学しながら。
↓お母さんの顔を見て???偶然ですがリトルパインのお客さまでした(笑)
この衣装、お母さんの手作りだって~ 可愛いね
いつもピンぼけ画像でごめんなさい(笑)
歌あり踊りあり、美味しいものも沢山食べましたよ。
普段は会えない熊野教室、リエヴル教室の方達とも話が出来て良かった♪
私は11月から教室を休んでるけど早く復帰したいな~。
偉そうに復帰だなんて、まだ1曲ギリ踊れるか踊れない?程度なのに(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さい。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月 9日 (土)
オットさんの作品展
ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、オットさんこと松浦仁史さんのシルバーアクセサリー作品展に
行ってきました。
12/11まで、広島三越6階上りエスカレーター前イベントスペースで
開催されています。
最近ボキもオットさんのリングを付けており、シルバーアクセに
少し興味が出てきております。
1点1点丁寧に仕上げられた作品に、オットさんの気質を感じる事が出来ます。
磨き上げられた石とシルバーを見ていると、吸い込まれそうな感覚になります。
これだけの数の作品をよく作ったものです。
とても見応えがあります。
是非、実物をご覧になって下さい。
対バン、ぢゃなかった、コラボの作家さんに革細工のKOYOTEさん、
そして高知県から来広の木のおもちゃ、ももくりさん。
KOYOTEさんのワイルドな作品です。
熊のツメのネックレス。すげー!
ももくりさんの木工作品にも仕事柄とても興味があったのですが、
時間がなくてじっくり拝見出来ませんでした。
見所満載のコラボ作品展です。( ^ω^ )
2017年12月 8日 (金)
2017年12月 7日 (木)
お墓参り/だいこん。
mieです(*^_^*)
姉が母にどこか行きたい所ある?と聞くと
「お墓参り」って言ったらしい(笑)
それで昨日は3人で父のお墓参りに行ってきました。
いつもはチャッカマンなのに今回は何故かマッチ。
ロウソクになかなか火がつかないので、あーだこーの
静かな霊園に大きな笑い声を響かせて帰りました(笑)
黒瀬は時々雪がチラチラ、本格的に寒くなってきましたよ。
暖かい物が美味しいね。
大根とゆずをもらったので分厚く切って葉っぱも入れて、とろみをつけて。
ミンチを入れ過ぎて上品さには欠けるけどなかなかいける(~~)
片栗粉でとろみをつけたら冷めにくい理由は知らないけど
暖ったまって冬にはイイよね~~これ娘の好物なんです。
・・・・・・・・・・・・
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さいね。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月 6日 (水)
ホームページ改装中!
ヤンシーです。(・∀・)
タイトル通り、現在ホームページを改装しております。
ウチのサイトは、一応スマホ対応となってはいますが、
初期型のレスポンシビリティで、とてもわかりにくいと不評なんです。
今やPCよりスマホからのアクセスが多い時代。
これはこのブログのデバイス別プレビュー割合です。
少し前までは半々でしたが、スマホが完全に逆転しました。
こいうことで、ついに重い腰を上げ、現在絶賛改装中です。
今回はワードプレスというフリーのサイト構築ソフトを使って作り直しています。
ソフトと言ってもインストール先は自分のパソコンでなくて
契約先サーバーなんですけどね。
フリーと言ってもテーマ(テンプレート)は有料から無料まで数知れず。
大手サイトでもワードプレスのテーマで作られた物が沢山あるようです。
カスタマイズの自由度も高くて、色々出来るはずですが、
なにせサイトデザインはド素人で、専門用語が多くてちんぷんかんぷん。
悪戦苦闘しながら外装と、内装の1/3くらい出来ました。
一応ベータ版公開中です。
こちらは家具専門のサイトになります。
ハンドメイドは、現在のサイトを改装して当面分業化とする予定です。
工事中ですが、良かったら覗きに来て下さい。
上の画像クリックで飛びますよ。( ^ω^ )
2017年12月 5日 (火)
フレンチトースト?漬け物?
mieです(*^_^*)
先日一緒に出かけた友達からLINE。
「やっぱりどうしてもあれ欲しい~」
あの日はいったん我慢して帰った物があった。
やっぱり気になって仕方がなかったみたいよ。
日が変われば決断がつく事ってあるよね(笑)
お目当ての物を買った後、次の目的地に移動中道に迷い(笑)
疲れてコーヒーを飲みに入った。
ついでに頼んだフレンチトースト。。。
ついでにしてはボリュームがあり過ぎ?
アイスとシロップ掛けて「美味しそう~」って食べ始めた2人でしたが
途中で珍しくギブアップ、甘過ぎた、多かった(>_<)
たぶんお歳のせいでしょう。
今、この画像見てるだけで漬け物が食べたくなる(笑)
・・・・・・・・・・・・
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さい。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月 3日 (日)
ニット帽3色
mieです(*^_^*)
今日はchicoさんのニット帽を紹介します。
てっぺんが可愛いよ♪
ライトグレー・アイボリー・ネイビーの3色です。
オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・☆
オーダー家具のお見積もりは無料ですので
気軽にお問い合わせ下さいね。
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
2017年12月 2日 (土)
2017年12月 1日 (金)
ハタケノパスタへ。
mieです(*^_^*)
友達がランチに連れてってくれました。
息切れるので歩きながら笑わさんようにと言ってるのに
やっぱりそれは無理でした(笑)
初めてのハタケノパスタ。
ランチメニューにデザート食べ放題+ドリンクバーを付けて。
体重が気になる私には色とりどりのサラダは嬉し。
デザートはこの他も食べましたよ(^^)
・・・
出かけるとなって、、、
ずっと美容院にも行ってないし(髪を伸ばし中)着たい服がない。
早いはなし体重が増えて何を着ても似合わない(苦笑)
運動出来ないなら食べちゃダメなのに難しいねぇ。
・・・
↑ ↑ ランキングに参加しています。
ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
最近のコメント