« こんな使い方もあった。 | トップページ | 男だってガーゼハンカチ久しぶりに。 »

2018年2月 4日 (日)

モッチッチを喰ってみた。

ヤンシーです。(・∀・)

麺類大好きの我が家ですが、mieさんは最近発売された

「モッチッチ」が気になるそうで、たまたまホームセンターで

見つけたので買ってみました。

20180203_105255

焼きそばにしては珍しい、わりと縦長なカップ。

新食感を謳い文句にしている。

モッチッチと言うからには、モチモチの食感なんかな。

米粉を使っているのかと思ったら、使っていませんでした。

ラーメンでのモチモチ麺は好みでないけど、焼きそばなら

まあ許せるかな。

しかし熱湯5分と、調理時間がかなり長め。

それだけに、カップは結構肉厚で保温性能が高そうです。

画像を撮り忘れたけど、蓋を開けると麺の量がとても少ない。

と言う事は、湯を沢山吸収して膨らむと言う事。

太麺なら分かるけど、そうでもないのでどんな感じになるんだろうか。

早速調理。

カップ焼きそばの場合、ボキ流のやり方があって、

指定時間より早めに湯を切り、ソースを混ぜ込んでレンジで

30秒程チンする。

というのは、ソースを混ぜる時、結構大量に湯気が出て、熱が逃げる。

そして液体ソースの場合特に、汁気が多くてベシャベシャの

焼きそばとなってしまいます。

そこで、レンジでチンする事によって再加熱されアツアツになるし、

またこの30秒の間で水分は麺に吸収されたり蒸発して

ベシャベシャ感はなくなり、焼きそばっぽい感じになります。

完成。

20180203_110241

湯気ですこし分かりにくいですが、付属のふりかけをかけています。

結構赤っぽかったので、激辛系かと思ったら、全然そうではなかったです。

麺はモチモチと言うより、プニュプニュという感じで、

こんにゃくに近い食感かな。確かに新食感。

ソースはとてもあっさりしていて、少し和風。

ソース焼きそば嫌いな人にも受け入れられやすいかも。

ガッツリ濃厚系が好きな人には合わないかもしれないけど、

新ジャンルとしていいかもね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)

|

« こんな使い方もあった。 | トップページ | 男だってガーゼハンカチ久しぶりに。 »

Food」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« こんな使い方もあった。 | トップページ | 男だってガーゼハンカチ久しぶりに。 »