« マジなヤツと匠なヤツ | トップページ | 呉 二河川の浄化 »

2018年4月11日 (水)

で、飲んでみた。匠の冴

ヤンシーです。(・∀・)

昨日セブンで見つけたキリンの新ビール、匠の冴。

セブン限定商品で、CMがちょうど昨日から解禁だったようです。

20180410_192856

早速購入、飲んでみた。

まず最初に来る炭酸のシュワシュワ感が弱めです。

氷点下熟成というのがどんなのかわかりませんが、このような

じっくり系?の熟成でこのような感じなのかな。

地ビールや、ヨーロッパのビールもこんな感じのが多いかな。

そしてシュワシュワ感の後に来る旨味、これはプレミアム感満載です。

購入金額からして、通常ビールの値段ですが、(税込¥221)

味はエビスやプレモルといったプレミアムビールに匹敵する芳醇な味わい。

以前にもこのようなビールがありました。

キリンのザ・ゴールド。

通常ビールの値段でプレミアムな味わいを楽しめたのですが、

どう考えても採算がとれそうにない贅沢な作りでした。

薄利多売を目指していたのでしょうか採算ラインまで売れなかったのでしょう、

2~3年でなくなりました。

とても残念でしたが、今またザ・ゴールドに匹敵するハイコスパビールが

出ましたね。

7773314401629

クーポンもガッチリゲットしました。

頼むから今度は消えんでくれよ~(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)

|

« マジなヤツと匠なヤツ | トップページ | 呉 二河川の浄化 »

Food」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マジなヤツと匠なヤツ | トップページ | 呉 二河川の浄化 »