« セブンスイーツ新商品:イタリア栗のモンブラン | トップページ | ジアウトレット広島へ »

2018年5月 1日 (火)

ドライパセリを作ってみた。

mieです(*^_^*)

こんなに沢山パセリをいただきました。

冷蔵庫に保存する分を取ってもまだこんなにあるけど どーしょ?


Burogu20180501


で、初のドライパセリ作り

ドライパセリの作り方で検索するとこうしてキッチンペーパーに間隔をあけて
並べて550Wで2分半電子レンジでチン


Burogu20180501cc


それが1回のチンくらいじゃ乾燥しないんです(>_<)
少量ならいいけどこんなに沢山はやってられんし。

山盛りまとめてざっとチンして一晩室内に広げて干して


Burogu0501bb


次の日ネットに入れて外で乾燥させました。
風もあって良いお天気!
※注意;ネットに入れないと風で飛んでしまいます(笑)

最初に繰り返しチンをした方は完璧に乾いてたので
昨日はこれだけ乾燥出来ました。



Burogu0501dd

出来る!と確信できたので残りのパセリも小さくちぎって
今ネット4個分乾かしています。

この瓶いっぱいくらいにはなるのでは?と。
地味な作業でしたが 楽しかった (^.^)


・・・・・・・

オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップはこちらから・・・

オーダー家具のお見積もりは無料ですので気軽にお問い合わせ下さい。

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

      ↑           ↑ ランキングに参加しています。

ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)

|

« セブンスイーツ新商品:イタリア栗のモンブラン | トップページ | ジアウトレット広島へ »

Food」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« セブンスイーツ新商品:イタリア栗のモンブラン | トップページ | ジアウトレット広島へ »