ヴォーカル・アンサンブル・コンテスト in ひろしま vol.13
ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、昨年に引き続き、ヴォーカル・アンサンブル・コンテストに
行ってきました。
会場は、エリザベト音大のセシリアホール。
今回は途中からの鑑賞となりましたが、このホールの響き
やっぱ半端ない!
曲によっては残響がありすぎてアレンジの良さが
殺されているのもありましたが。
そして審査員の先生から意外なお言葉も。
「もっと自然に動いて歌った方がよい」と。
どうもこういう、いわゆる合唱というアンサンブルの場合、
第九の合唱やウィーン少年合唱団のイメージが強いせいか
直立不動で歌わないといけないものと思い込んでいました。
なーんだ、動いていいのか。
確かに動いて歌った方が気持ちも乗るし、ダイナミックな歌唱が
出来るよね。
以外に目から鱗でした。( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )
| 固定リンク
「Entertainment」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマン観ました。(2022.05.26)
- ハンジさんのシチュー(2022.03.08)
- 鍵山クンのマスクぺこぺこが気になる~(2022.02.11)
- 初詣からのマトリックス(2022.01.03)
- 身長差15メートルの恋の行方を見届けた。(2022.01.02)
コメント
ヤンシーさんウクレレ上手いし
歌も上手いし男前じゃし
エリザベト音大出身ですか(笑)
こんなコンテストがあるんですね~
勉強になります。
投稿: 輝きライフ見遊録 | 2019年1月22日 (火) 00時21分
輝きライフ見遊録さん
そんなに褒めてもらっても何も出ませんよ~(^_^;
同級生が所属しているグループが出てて、招待券を貰ったので応援がてら行ったんですよ。
生まれ変わったらピアノとかで音大に行ってみたいですね~( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2019年1月22日 (火) 11時15分