お好み焼き対決
ヤンシーです。(・∀・)
昨日のケンミンSHOWの冒頭、新春早々お好み焼き対決
やってましたね。
県民府民、それぞれ思い込みが強いので盛り上がりましたね。
結局どっちも美味しいねって終わる予定調和の落としどころでしたが、
名前とルックスが似ているだけで、全く別物の料理ですからね。
しかし料理としての完成度や難易度は広島のお好み焼きが上ですね。
大阪のお好み焼きはホットプレートでもそこそこ美味しく焼けますが、
広島のは分厚い鉄板で焼かないとクオリティがガタ落ちです。
返しも難しいので、家庭で広島レシピで焼く家は意外と少ないかも。
実はウチには鉄工所で作ってもらったおっこん専用の鉄板があります。
厚さ約1cm、重量約20kg。
取り扱いがとても大変なので、あまり使うことはないですが、
これで焼くと全く別物の仕上がりになります。
今年は久々この鉄板で焼いてみるかな。
しかし他県の人に広島焼きって言われるとイラっとするのは
何ででしょうね~(^_^;
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- オラフと金ちゃん(2023.01.27)
- 寒い日はファイヤーチキンカレー(2023.01.26)
- デーツでお好みソース作ってみた。(2023.01.24)
- グルテンフリーなオマール海老のスープパスタ(2023.01.23)
- オマール海老のビスク from トーキョー(2023.01.22)
コメント
観ました観ました!
正月じゃし、ああゆうふうに落とすしかないですねw
うちの嫁は、兵庫県出身ですが、今っでは広島派です。
投稿: ⑦パパ | 2019年1月 4日 (金) 08時43分
⑦パパさん
ご覧になりましたか。(・∀・)
奥様に広島魂注入されたんですね。
しかしこのテーマは未来永劫続く対決の歴史となりそうですね~(^_^;
投稿: ヤンシー | 2019年1月 4日 (金) 18時53分