« 嬉しいけど | トップページ | 残念なカープカレンダー »

2019年1月25日 (金)

クレソンの水耕栽培

ヤンシーです。(・∀・)

先日、友人からクレソンの株を1つ貰いました。

大部分の葉は使った後の株ですが、根の部分がしっかりしているので

植えて室内で管理すれば根付いていくでしょう。

でも、別の方法で育てることにしました。

それは、水中栽培。

Dsc_0970

クレソンは抽水性で、水中でも気中でも育ちます。

ウチの水槽は水草中心の水槽で、光合成の為の

炭酸ガスも添加しているので、クレソンも育つはず。

どんな葉姿になるかわからないので、とりあえず目立たない

右奥へ設置しました。

Dsc_0966

水面から出て育つよう、水面近くに置いているだけ。

砂に植えていないので、水中栽培というより水耕栽培に近いかも。

Dsc_0967

魚やエビなどの生体からの排泄物で窒素やリン酸はあるし、

水草育成の為にカリウム、マグネシウム、鉄分などを

添加しているので、水耕栽培としても栄養は豊富な水槽。

立派なクレソンに育ってくれるはずです。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

|

« 嬉しいけど | トップページ | 残念なカープカレンダー »

Gardening」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 嬉しいけど | トップページ | 残念なカープカレンダー »