ケン玉イベントでがんすバーガーを食す。
ヤンシーです。(・∀・)
一昨日のケン玉イベントで、フードコートで販売されていた
がんすバーガーを食べました。
呉名物のがんすを使ったバーガーは、呉の名物に
なりうるかもしれないという期待もあり、
ハードルを上げての実食。
しかし結果は、もったいないな~って感じでした。
決して不味いわけではないんだけど、
がんずの存在感が全くない。
これでは普通に美味しいチーズエッグサンドです。
愚直たれを使っているのも淡白ながんすの存在をかき消す
一因になっています。
ハンバーグを挟めばハンバーガーになる訳ではないからね。
それでは、ハンバーグサンド。
ハンバーガーにするためには、それ用に味を濃厚に仕上げた
専用のパテを使用しないと、ハンバーガーの味になりません。
がんすバーガーも、サイズだけでなく味もちゃんと調整した
専用のがんすを開発して使って欲しい。
愚直たれはやはり肉系に相性がいいので、
がんすにはマヨ系のソースを開発して使ってほしい。
ちゃんとした呉のB級グルメにするんだったら、
素材のネームバリューに乗っかるだけでなく、
がんすが生かされたバーガーにしてもらいたいね。( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- メガネが曇るし心も曇るけど。(2021.03.07)
- 「うどん屋 空」さん(2021.03.06)
- ゾロ目;おひな祭り(2021.03.04)
- 新しい本麒、飲んでみた。(2021.03.03)
コメント