令和のおこパは、めいじで
ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、オーシャンライフのタッキー社長とその一味に
加わり、大型水槽の搬入作業がありました。
狭くて急で、折り返しの多い階段で、4階まで。
なかなかのミッションでしたが、火事場のバカ力を
全員が発動して、意外とすんなり搬入出来ました。
そして一仕事の後は、呉の「めいじ」で
おっこんパーティー。
ここのお店は、かなり独特のシステムとサービスです。
まず、席に着く前の事前オーダー。
これは店員が動く必要もなく、焼き時間が長い
お好み焼きにとって、最短で調理に取り掛かれるので
合理的なシステムですね。
メニューもそばの仕様が4種類。
ランチタイムは、野菜マシとネギトッピングが無料。
使っているキャベツのサンプルを試食させてくれたりと、
独特で嬉しいサービスも色々。
僕は肉玉そば野菜マシ、そばはパリパリ麺でオーダー。
店によってはキャベツより もやしが多かったりしますが、
めいじはキャベツがしっかりと入っていて良心的。
卵も、普通は潰しておっこんのそば面を載せて、
それからひっくり返すという手順が普通ですが、
ここのはサニーサイドアップを後から載せています。
半熟仕様が好みなので、これも合理的な方法ですね。
久しぶりに行きましたが、いいお店でした。
令和でもめいじは飛躍して行きそうです。( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いしま~す(^^)
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- 天一警察ファイナルシーズン?(2022.08.09)
- マンゴーなの?メロンなの?なパン(2022.08.05)
- ローソンの総菜パン(2022.08.04)
- 郵便ポストのお引越し(2022.08.03)
- なか卯・そばと親子丼(2022.08.02)
コメント