献血バスとイギリスパン その2
ヤンシーです。(・∀・)
昨日はイギリスパンのトーストの魅力を力説してしまいましたが、
細長い形状はピザトーストにもぴったりです。
ピザトーストはさすがにオーブントースターで焼きますが、
正方形な食パンに比べ、長方形なイギリスパンは
ヒーターからの距離の差が小さく、ムラなく焼きやすいです。
昨日はそのピザトーストにしてみました。
具材はポークウインナー、パプリカ、玉ねぎ。
チーズだけでなくマヨネーズを少し入れるとコクが出ます。
そして、早速献血のデータが届きました。
前回は、コレステロール値が基準値の範囲ギリギリでした。
が、今回は6年前の値まで改善。
ピークアウトしましたよ。
サラダ油をオリーブオイルに置き換えたのが良かったんかな?
新型コロナもオリーブオイルでピークアウトしてくれればね~(^_^;
↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- 春のフラステージからの豚骨注入(2023.03.22)
- エスビー赤缶でドライカレー(2023.03.21)
- おっこん難民になりかけて(2023.03.19)
- ジェネリックな大阪ちゃんぽん(2023.03.18)
- 映えるMVB(2023.03.17)
コメント