« ラーメンで、これ絶対うまいやつ! | トップページ | ピエトロがソレイユにオープン »

2020年10月14日 (水)

巨星墜つ

ヤンシーです。(・∀・)
昨日のニュースの訃報。
筒美京平さんがお亡くなりになったと。
多分、僕ら世代を始め、多くの方が一番楽曲を耳にした
作曲家ではないでしょうか。
ニュースでは、筒美さんの曲がバックで流れていましたが、
あれもか!これもか!とばかりの名曲ぞろい。
まさに名曲の宝箱や~( ´▽`)
僕が最初に筒美京平という名を認識したのは、
生まれて初めて自分で買ったLPのクレジットを見てです。
そのLPは、岩崎宏美のベストアルバム。

31m8qcntjtl_ac_

小学5年生だったかな、確か。
この頃のベストアルバムと言うのは、大体シングルコレクションで、
このアルバムも、デビュー曲からの7曲分シングルA面B面と、
アルバム曲2曲から構成されていました。
その楽曲のほぼほぼ全曲が、
作・編曲:筒美京平 となっており、
洒落た名前の作曲家だな~と思っていました。
それから、筒美京平というクレジットに
着目するようになったと思います。
作曲家として飛びぬけた才能をお持ちなのは
周知の事実ですが、アレンジャーとしても有能で、
昭和の当時から最新のディスコソウルのサウンドを取り入れ、
歌謡曲を彩っていました。
岩崎宏美のベストアルバムは今、CDとして手元にあります。
そのアルバムを聴きながら、静かに黙祷です。

3rdシングルで、ほぼ仕上がっている岩崎宏美と、
ディスコアレンジの「センチメンタル」です。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

|

« ラーメンで、これ絶対うまいやつ! | トップページ | ピエトロがソレイユにオープン »

Entertainment」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメンで、これ絶対うまいやつ! | トップページ | ピエトロがソレイユにオープン »