肉を焼くという単純で難しい作業 Part2
ヤンシーです。(・∀・)
先週末のハローズ買い出しで、プライベートブランドラーメン以外にも
試し買い食材がありました。
それがこれ。
ローストビーフ用のブロック肉です。
今回はアメリカ牛。
前回はステーキを焼くのに簡易オーブン法を使いましたが、
今回は同じ方法でローストビーフに挑戦です。
この方法は、形状の近い豚バラブロックで
普段やっているので、大きな問題はなさそう。
ただ、使うフライパンが違うのでロースト時間が
イマイチ読めませんね。
蓋の密閉性がイマイチだったので、
ポークと同じ30分の返してさらに30分でやってみました。
結果オーライです。
いい塩梅で火が入りました。
やはりしっとりと仕上がります。
ステーキソースで頂きました。
ポーク、ビーフとやったので、
Part3はチキンで決まりでしょう。
ひょっとしてクリスマスくらい?( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- はるかさんのおっぱい?(2023.03.24)
- 勝つ焼そばでサムライV3(2023.03.23)
- 春のフラステージからの豚骨注入(2023.03.22)
- エスビー赤缶でドライカレー(2023.03.21)
- おっこん難民になりかけて(2023.03.19)
コメント