« コスメ&バラエティショップで買った激辛麺 | トップページ | ハワイアン・ロック?昭和の歌姫と令和の踊り子 »

2021年9月19日 (日)

昭和ノスタルジア かずちゃんの焼き飯

ヤンシーです。(・∀・)
先日アップした、中落ちカルビのおうち焼き肉
カットしてはらけた肉を見て、
昔食べてた料理がフラッシュバックしました。
それは、かずちゃん(実母 和子 健在です)の焼き飯。
昭和のイメージそのままの焼き飯で、
牛のこま切れ肉とウスターソースで作るヤツ。
久々食べたくなって、作ってみました。
中落ちカルビを細切れに。

Img_5104

タマネギ、ニンジン、ピーマンもみじん切り。

Img_5102

卵は先にスクランブル。

Img_5106

野菜を炒め、肉も追加。

Img_5111

レンチンライス投入、ここで決め手のウスターソース。

Img_5112

最後に香り付け、醤油を縁に回し掛け。

Img_5120

完成です。

Img_5122

これこれ、ウスターソースと牛肉の焼けた香り。
レトロ感満載、懐かしい味です。

Img_5123

しかしちょっと違う。
ウスターソース入れるんで、下味の
塩コショウは少な目にしましたが、
かずちゃんのはもっとしっかり付いてたな~
再現率70%かな。
見た目だけなら100%でしたがね。(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

|

« コスメ&バラエティショップで買った激辛麺 | トップページ | ハワイアン・ロック?昭和の歌姫と令和の踊り子 »

Food」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コスメ&バラエティショップで買った激辛麺 | トップページ | ハワイアン・ロック?昭和の歌姫と令和の踊り子 »