« 激辛ビアータ&マリトッツォ | トップページ | 熊野町に出現した新しいスーパー »

2021年9月 9日 (木)

一蘭の即席麺 ちぢれ麺編

ヤンシーです。(・∀・)
先日行った阿賀のゆめマート。
メロンパン以外にも買ったものがあります。
一蘭の即席麺。

Img_48891

ゆめマでも販売されるようになったんですね。
袋麺が400円。1食ですよ!
通常5食パックの値段です。
まあ話のネタに、1度は食べてみんとね。
液体スープと、粉末の辛みそが付いています。

Img_4941

麺は見事にちぢれていますね。

Img_4942

生で一片食べてみると、結構味が付いています。
金ちゃんラーメンの味に近いような。
このラーメンは、3社による分離製造。

Img_49481

麺はヒガシマル(鹿児島)、
スープはアリアケジャパン(長崎)、
辛みそが一蘭(福岡)。
オール九州製って感じですね。

Img_4944

麺の感じ、確かに以前食べたヒガシマル製の
くまモンラーメンの感じに似ているなあ。

Img_0994

ちぢれ麺なのに、ツルっとしていて
独特の食感。

Img_4946

スープはめちゃ濃いですね。
規定量のお湯にしないと濃すぎるかも。
でも再現率はなかなかではないかな。
本家が作った辛みそは、味噌感がなくて
これはイマイチ。
本家製が一番ダメぢゃん。(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

|

« 激辛ビアータ&マリトッツォ | トップページ | 熊野町に出現した新しいスーパー »

Food」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 激辛ビアータ&マリトッツォ | トップページ | 熊野町に出現した新しいスーパー »