« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月30日 (火)

肉を焼くという単純で難しい作業 番外編 Kpに物申す

ヤンシーです。(・∀・)
丁度1週間前の火曜日、たまたま付けていたテレビで
キューピー3分間クッキングをやっていました。
しかもお題が「フライパンローストビーフ」。

Pan_beaf1

いやいや、ないないない~┐('~`;)┌
ローストビーフをなめるんぢゃないよ、Kpさん。
牛タタぢゃあるまいしグリルで出来るか!
って思いましたよ。
まあお手並み拝見って事で、観てました。
ほらほら、グリルだとこうなるでしょ、
火が入り過ぎ。

Pan_beaf2

1/4くらい凝固しとる。

Pan_beaf3

って何これ、焼き目違うし。
和牛のサシがなくなってアメリカンビーフになっとるし。
Kpさん、ズルはいかんよ~
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月29日 (月)

煉獄さんの言葉

ヤンシーです。(・∀・)
久々、鬼滅ネタです。
昨夜でTVアニメ「鬼滅の刃 無限列車編」が
完結しましたね。
煉獄さんの最後の言葉の為にあるといっても
過言でないこのシーズン、劇場版に続き
テレビシリーズでの放映でも同様に感動物でした。

Img_6036

鬼滅の根底に流れているテーマ「繋ぐ」が
しっかりと語られています。
ここでも感じるのが声優さんの力です。
煉獄役の日野聡さんの静かで明瞭な声は
説得力があり、琴線に響きます。
キャラクターに命を吹き込む声優さん、
マジ凄いです。
安堵して母の元に旅立って行った
煉獄さんは、記憶に残るキャラクターとなりました。

Img_6037

そして新シリーズ「遊郭編」。
登場する柱はチャラいヤツ。
感動のシーンはあるのかな?
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月28日 (日)

マルエフ発見!(のっかりネタ)

ヤンシーです。(・∀・)
先日、スーパーに行くと入口の目立つ場所にコレ。

Img_6024

あ、mihomeloさんが出してたヤツ
単品だと限定でミニクラッツが付いている。
まあ、普通買うわな。買う罠?

Img_6025

レトロな缶のデザインがええね。

Img_6027

味はアサヒらしいさっぱり系。
ガッキー効果でバカ売れしそう。(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (2)

2021年11月27日 (土)

家族色のニット またまた乗っかりです!

ヤンシーです。(・∀・)
mihomeloさんプレゼンツの年イチ企画?
家族色シリーズです。
今年は家族色のニット

Happy-famili-knit

すっかりニットが恋しい季節になりましたね。
まあこんな感じになるよね~

Yansee-family-knit

去年のタータンチェックがこれ。

Yansee-family-checked

みぃさんの樺色が少し変わっている気がしないでもないですが。
今年はみぃさんのパーソナルカラーを紹介。

Mie-personal-color

楽天主義ではないな。
みぃさんはヤフーショッピング派だからね。(^_^;
でも大体あってる気がする。
いつも呪文のように
「私に不都合な事は起こらない~」
ってつぶやいてるし。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月26日 (金)

がま口のプレゼント

みぃです。(^^)

久しぶりな投稿です。

そして、久しぶりにハンドメイドもしたんです。
視力が落ちてミシン目が追えないから無理って思ってたんですが・・・
フラ仲間にプレゼントしたいな~って思ったら、うずいてうずいて(笑)

今回のハンドメイドはがま口を4個と巾着二枚

15137930603989



15142706237969



15137930960847



15142709584027



以前作ってた冬生地のがま口も混ぜて、先日のフラの日に
好きなのを選んでもらいました(お休みだった仲間にも忘れずにね)

持ってた生地で作ったので、これまでの私のこんな感じに(笑)
リトルパイン時代を知らない仲間達には興奮して選んでもらえましたよ。
良かった~♡

15137932969559

後は古い友達にもプレゼントします。
やっぱり目は大事です、ミシン目を落としてはほどきを何度した事か?
肩こりましたぁ~でも久しぶりなワクワクでした。

オーダー家具とハンドメイド雑貨のリトルパイン
ネットショップ,お問い合わせはこちらから・・・

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

     ↑           ↑ ランキングに参加しています。

ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)

| | コメント (0)

2021年11月25日 (木)

史上最辛のフラ水カレーとコンペ優勝

ヤンシーです。(・∀・)
昨日はフラレッスン日。
恒例の、水曜レッスン後のカレー晩餐です。
今回は何故か、ジャワカレーのスパイシーブレンド。

Spycy-brend

ハウスのカレーの中でも辛いシリーズである
ジャワカレーの中で最辛にランクされています。
要するに、ハウスで一番辛いカレー。

Img_6010

みぃさんはひーひー言いながら、
「汗が出る~!」とか言いながら食べてます。
僕はと言うと、最近辛さに鈍感になっているようで、
普通に美味しく食べられます。
辛いとは思うけど、それほどか?
って感じで、ほんま味覚大丈夫かと心配になります。
おうち史上でも一番辛いカレーのはずですが、
別の一番の連絡がありました。
地元武田高校のフラダンス愛好会、
ハイスクールフラコンペティションで団体優勝!

15135449432535

すごい快挙ですね。
部長の大村さんを中学生の時から応援していますが、
これほどまでに成長するとは感無量です。
部を創立した年にはフラガールズ甲子園で
新人賞を獲得、そして卒業の年、
集大成となる偉業ですね。
コロナ禍の中、よくがんばりました。
この流れが後輩たちに受け継がれていくことでしょう。
おめでとう、武田フラガールズ!
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月24日 (水)

ドリミネーションと例会ライブ

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、ライブジュークで広島ハワイアン協会の例会ライブでした。
ジュークと言えば、ひろしまドリミネーションのお膝元。
始まってました。

Img_5990

昨日の寒さと相まって、クリスマス感出てましたね。
例会ライブにもお客様が少しずつ戻ってきていました。

Img_5985

突貫ライブで色々トラブルがありましたが、
お客様と作り出すライブはやはり楽しいです。

Reikai202111

このまま6波が来ない事を願うばかりです。
(-人-)

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (2)

2021年11月23日 (火)

ノグリでチーズタッカルビ

ヤンシーです。(・∀・)
先日アップしたチーズタッカルビ
なかなか美味しかったので、別の麺で
チーズを入れて作ってみました。
使ったのは、たまたまストックにあった
ノグリラーメン

Img_5848_20211123074401

まずレンチン温玉の黄身をオン。
白身はその場でじゅるりです。

Img_5849

それからモッツアレラをトッピング。

Img_5850

実食すると、何だろうこれ?
何か発酵成分が不協和音を生んでいます。
モッツアレラはフレッシュチーズですが、
保管中に発酵が進んだのかな?

Img_5852

これはイカンな。
チーズの変更要検討です~(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月22日 (月)

遅いジョリパランチ

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、広島ハワイアン協会のバンド練習でした。
いつもは帰路山陽道の奥屋PAで
昼食でしたが、今回はパターンを変えて
広島インター手前のジョリーパスタに
入店しました。

Img_5977

アラビアータをオーダー。

Img_5978

オレ、アラビアータ率高いかも。(^_^;
前回食べた激辛ビアータとさほど辛みは変わらんね。
まあ辛みを期待していたわけではないので、
普通にパルメザンをかけて頂きました。

Img_5980

固ゆでされたパスタは、僕好み。
今後も色々遅い昼食のパターンを変えたいね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月21日 (日)

人生いろいろ、イカ天いろいろ

ヤンシーです。(・∀・)
先日、生協宅配注文で届いた まるか食品
イカ天の展開商品。
瀬戸内すだちのり天です。
瀬戸内レモンイカ天はすでに全国区で
人気となっていますが、色々バリエーション
出してますね。

Img_5924

ストックのバリエーションも増えました。
初めてレモンイカ天を食べた時はクセになりましたが、
このすだちバージョンはまたいいですね。

Img_5925

香りは鮮烈ですがレモンより柔らかい酸味で、
しかも海苔の風味とよく合います。
新たなスターの登場かも。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月20日 (土)

満点ママが黒瀬にやってきた。

ヤンシーです。(・∀・)
昨日の事です。
みぃさんから、満点ママ(ローカル情報番組)が
地元カフェのジャービスさんに来とると、
興奮気味のライン。
ジャービスと言えば、僕のギターボーカルユニット
「アラシン&ヤンシー」のアラシンの奥さんのお店。
満点ママデビューしたか~(^^)

15109154187335

みぃさんはフラのメンバーと行っていたみたいで、
連れのメンバーは色々インタビューされたらしい。
放映は11/25(木)とのことです。
見慣れたお店をディスプレイ越しで
見てみるか~( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月19日 (金)

Meet or Muscle? 同じお題:肉

ヤンシーです。(・∀・)
今日は⑦パパさんプレゼンツ、同じお題の日です。
兼題は、「肉」。
食肉と筋肉、どっちで書こうか迷いましたが
食肉は「肉を焼くという単純で難しい作業」、
肉焼単難シリーズパート
結構書いてる。
なので、筋肉で書きましょう。
最近のネタが少しあります。
カネフラ(男フラ)を本格的に始めた関係で、
最近筋トレを少しやっています。
まあ腕立て伏せに腹筋くらいですが。
腕は少し太くなったかも。

Img_5971

しかし足の筋肉はなかなか太くならんね。
フラのステップを改変して、下半身鍛練用に
自分でワークを考えてやっていますが、
腿はパンパンになるものの、筋肉増加の実感はありません。
昔は足、結構太かったんですけどね。
中高でバレーボールをやってた頃が一番太かった。
腿が太くて、普通サイズのジーンズが入らんかったくらい。
次に太かったのは、社会人でバドミントンをやってた頃。
バドのフットワークって、ほんまキツい。
テニス、卓球、バドミントンの中では、
フットワークは一番キツいと思う。
瞬発力と持久力、両方ハイレベルで要求されます。
そして今。
カネフラで第3次足太時代到来となるか?
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (4)

2021年11月18日 (木)

先小倉ブルース

ヤンシーです。(・∀・)
ココログメンテナンスで、投稿が遅くなりました。
昨日、呉で作業しての帰宅。
通勤ラッシュの時間帯にかかってしまいました。
それにしても車が動かん。
どうやら事故ぢゃね。
予定より随分遅れて阿賀の実家に着きました。
少し作業をして、今度は自宅へ帰宅です。
作小倉交差点で信号待ちの停止。
目の前で事故処理していました。

Img_5904

これが渋滞の原因か!
先小倉交差点は渋滞ポイントでもあり、
事故も多い交差点です。
ここで事故が発生すると、あらゆる方面に
渋滞が発生します。
早く立体交差が完成して欲しいですね~
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月17日 (水)

黒いオーダー2

ヤンシーです。(・∀・)
以前アップした黒い家具のオーダー。
また最近発送しました。

Dsc_2616_20211117075901

今回のはポリ化粧板仕上げの、
ツルツルなヤツです。
シルバーのスライド丁番、取手と
相まって、何かメカっぽい。(^_^;
オーダー主は男性です。
やっぱ男はこういうのが好きよね~
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月16日 (火)

チーズタッカルビ・忘れ麺

ヤンシーです。(・∀・)
いつものように我が家のパントリーを
漁っていると、こんなの埋まっていました。

Img_5853

これは確か、先々月に買ったヤツ。
ヤバいヤバい、消費期限切れちゃう。(^_^;
期限ギリギリでようやく実食ですね。

Img_5854

今回はレンチン温玉の黄身をトッピング。
チーズはパウダー状のヤツが付いていました。
これも以前食べたタッカルビと同じような、
甘辛なソース。
香りも強く、やや甘みもあるチーズパウダーと
相性はいいですね。

Img_5857

濃いめのアラビアータにチーズを
たっぷりかけた感じかな。
これもアリですね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月15日 (月)

瀬戸内フラ無事終了

ヤンシーです。(・∀・)
昨日の三原駅前のフライベント、
瀬戸内フラダンスフェスティバル無事終了しました。

Setohula1

好天に恵まれて、まさにフラ日和。
久々のフライベントで、気持ちアガりました。
我らカネ(男性)チームも、華々しいデビューを飾りました。

Setohula3

そして最後にフラガールのテーマ「虹を」を全員踊り。

Setohula2

やっぱフラは最高です!( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月14日 (日)

ハワイアンサタデーオフライン終了

ヤンシーです。(・∀・)
昨日のハワイアンサタデーオフライン、
無事終了しました。

15077658767580

久しぶりのお客さん入りのライブ、
やっぱ無観客より断然いいですね。
ライブでいつも応援頂いている
輝きライフ見遊録さんもご参加頂きました。
さすがプロですね。
めちゃいい画像に動画を撮って下さいました。
これはスマホ動画。

ウクレレフレンドなので、いつか共演してみたいですね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月13日 (土)

ハワイアンな週末

ヤンシーです。(・∀・)
以前も告知しましたが、この週末は
ハワイアンな週末です。
まず本日11/13。
草津のハワイアンカフェ マアナさんで
ハワイアンサタデーオフラインがあります。

2021mini

お問い合わせはハワイアンカフェ マアナまで。
TEL:082-276-0789

1年ぶりの有人ライブです。
そして明日11/14は、三原駅前広場で
瀬戸内フラダンスフェスティバル

半年伸びた、我々カネフラ(男性フラ)チームの
初ステージです。
他のチームも沢山参加されますので、
とても楽しみです。
フラで元気になれそうな週末です。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月12日 (金)

かやく付き?チャンポンめん

ヤンシーです。(・∀・)
2日続けてのインスタント麺ネタです。
先日、家のパントリーを漁ると、
イトメンチャンポンめんのパックがありました。

Img_5833

よく見ると、かやく付きと書いてある。
「をを!特別仕様のチャンポンめんぢゃ!」
と喜び勇んで開封しました。

Img_5834

・・・普通ぢゃん。
って事は、このエビとシイタケってかやく?
僕の中では、これはかやくではなく出汁です。

Img_5835

このエビとシイタケの自然な風味が
チャンポンめんの最大の良さと思っています。
これをかやくと言われても、にわかに
受け入れられません。

Img_5848

ノグリラーメンにも小さくカットされた
昆布が付いていますが、あれもかやく?

Burogu20190224bb

僕的には出汁です。
皆さんはどうでしょうか。
チャンポンめんのエビシイタケ、
かやくとして受け入れられますか?
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月11日 (木)

つるしベーコン×ラ王豚骨

ヤンシーです。(・∀・)
我が家の常備菜、スモークポークが切れて、
現在代役を果たしているのが
コストコで買ったつるしベーコン。
つるすとこんなん。

Img_5746

そりゃあね~長ければ長い程生産効率は上がるもんね。
そしてリニューアルしていたラ王、本命は
豚骨でしょう。
麺細っ!

Img_5749

この全粒粉入りの麺がなかなかいい感じなんです。
両者合体したつるしベラ王。
何かわらしべ長者っぽくなったな~(^_^;

Img_5750

細麺で、スープはガッツリ系の豚骨。
乳化した油脂が結構効いています。
ストライクゾーンど真ん中です。
やはりこの全粒粉入りの麺は伸びにくいね。

Img_5752

袋麺ではなかなかのクオリティです。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月10日 (水)

GoToEatポイントを使いに行った。

ヤンシーです。(・∀・)
丁度1年くらい前、GoToEatで獲得した
ポイント。
消費することなく残っていました。
有効期限は今年いっぱいです。
今のうちに使い切っておこうと、
昨日ぐりぐり屋に行ってきました。

Img_5861

1番ハマっているネタは、丸腸。

Img_5860

甘みと旨味、半端ないですね。
しかし何だね~もうお肉は沢山食べれんね。
早々に石焼ビビンバで締めました。

Img_5865

少しの量で満足できるんで、
もう食べ放題コースはいらんかも。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月 9日 (火)

超元気!なマアナのフラ美さん

ヤンシーです。(・∀・)
昨日の廿日市便、帰りに草津の
ハワイアンカフェ、マアナさんに寄りました。
ここにはウチのフラ子のフラシスター、
フラ美さんがいます。

Hulami

フラ美さんはとても元気。
曇り空でもお構いなし、ガンガン踊っています。
フラ子は曇りではあまり踊らんな~
曲はカラニ・ペアのカウカペアが
ガッツリ ハマりましたね。

そして来月からは、現代版フラガールとも言うべき
アニメーションが公開されます。

これも楽しみですね。
今週末は、マアナさんでライブです。( ^ω^ )

2021mini

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月 8日 (月)

バターケーキ弁当

ヤンシーです。(・∀・)
友人からの頂き物、合歓のバターケーキ。

15046359440254

みぃさんの大好物です。
しかしさすがにホールはキツいので、
サポートします。
今日の廿日市便に1/8カットを
テイクアウト。
バターケーキ弁当です。

15046359522125

あっさりセブンカフェで早弁しましたがね。
(^_^;
今日も張り切っていこー!(=^0^=)/

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月 7日 (日)

県民の浜で合同動画撮影会

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、ウチのフラ同好会と
昭和フラ村井塾チームとの合同撮影会でした。
場所は何度もロケハンした県民の浜。

Satuei_point

ここも海猿のロケ地だったのね。

Img_5781

初めてのことで色々ハプニングもありましたが、
無事終了しました。

Ahuomurai

そして最後に先生に花束進呈。

Hanataba

みんなコロナで溜っていたうっぷんを
晴らすかのように楽しみました。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月 6日 (土)

新店誕生?

ヤンシーです。(・∀・)
昨日、所用で西条へ行き、
帰りの帰路、あれ、ここ、ばり馬だったはず。

Img_5770

新しい店に変わったのか?
カルビ丼とスン豆腐の専門店らしい。
調べてみると、すでに先々月オープンしてました。
増築か?改装か?営業もしてるのか?
謎だらけの店舗状態でした。(^_^;
しかしスン豆腐(純豆腐)とは?
日本の汲み出し豆腐のようなものらしいです。

主にチゲで使われるようですね。
これからの季節に、スン豆腐チゲいいかもです。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月 5日 (金)

久々デビルライスカレー

ヤンシーです。(・∀・)
今週は、フラ水カレーがパスタとなり
少しもやもやしていました。
カレーが多い水曜フラレッスン後のご飯、
翌木曜日でリベンジしました。

Img_5684

久々にデビルライスを炊きました。
トマトジュースで炊いたご飯ね。

Img_5682

銀座カリーのバターチキンバージョンを使って、
デビルライスカレーです。

Img_5681

いつ誰が買たのか、パントリーにありました。
ちょっとおこげのある、いい塩梅に炊けました。

Img_5685

炊飯器の炊き込みご飯モードで炊くのがベターですね。
カレーは、バター感が少なめで一般的な
バタチキよりピリ辛。
普通のカレーに近いですね。
でもデビルライスとの相性はバッチリです。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月 4日 (木)

シェー!フラ水カレー!

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は撮影会前、最後のフラレッスンでした。
僕の1人カネフラ研究会も追い込み。
今回の踊りには、一瞬シェー!のポーズが出ます。

Sheee

シェー!は見事に決まりました。(^^)
女子チームは、衣装の最終確認。

2021113hula

楽しげです。
そして今回はフラ水パスタ。

Img_5708

シーフードたっぷりの和風ペペロンチーノです。
ガーリックパワーで気合い入ったよ~
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月 3日 (水)

スシロースイーツを食べに行く。

ヤンシーです。(・∀・)
昨日の事です。
「今日の晩ごはん、メニューが浮かばん~」
とみぃさんがこぼしておりました。
「ぢゃ、どっか食べに行く?」
と言うと、食い気味に
「うん!」
という1.5つ返事でした。(^_^;
で、行ったのはスシロー。
数量限定のスゴそうなスイーツが
発売されたみたいで。

Mv_md

芸術作品ですよ~!
ほんまかいな~!
真っ先にオーダーしたかったところですが、
我慢して最後にデザートとして注文しました。

Img_5762

見た目地味ですが、これスゴイ!
最初に上品な口当たりのアイスと
キャラメルアーモンドの食感の対比。
それをマロンクリームが包んだかと思えば
次はメインディッシュの洋梨のコンフィ。
最後はビター感の強いキャラメルソースで
締める。
普通キャラメルソースとか上に使いそうですが、
最後に持って来てるのが新鮮で
コーヒーの役割も果たしている感じです。
1つのデザートでフルコースを
味わったかのようなスイーツでした。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (2)

2021年11月 2日 (火)

こま~いビオラ

ヤンシーです。(・∀・)
先日、ホームセンターで見つけたビオラ。
極小輪の「京びおら ヒヨコ」という品種です。

Img_5754

ほんまにめちゃこまい!
(こまい=小さい
 広島弁辞典より)
個人的に小輪の花が好きで、パンジーより
ビオラが好きです。

Img_5755

この極小輪もストライクゾーンかもしれません。
はよ、鉢植えしてやろう。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2021年11月 1日 (月)

バンド練習からの、松屋ランチ

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、広島ハワイアン協会のバンド練習でした。
広島4区から、広島3区へ移動しての練習。

Img_5723

そして半ばルーティン化している、帰路の
奥屋PAでの遅い昼食。松屋です。

Img_5726

券売機の所で困っている二人のマダム。
「カレー買うのはどうしたらええん?」
と尋ねられました。
説明差し上げましたが、絶対この券売機で困る人おるよね~(^_^;
僕のオーダーは、創業ビーフカレギュウ。
・・・のつもりが、創業ハンバーグビーフカレーの
オーダーになっていました。

Img_5727

バンバーグは先日爆弾マンナンロコモコ
食べたばかりだったんぢゃけど。

Img_5730

ボタン押し間違えるとは、練習の疲れが
出たようでした。(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »