真空管と新食感
ヤンシーです。(・∀・)
突然ですが、真空管アンプを買いました。
何それ?新食感アンコぢゃないの?
っていう方が多いんでしょうね。
昔のアンプは、デジタルとかトランジスタ
とかでなく、真空管だったんですよ。
これが分かるのは最初の東京オリンピックが
開催された昭和39年くらいが境目かも。
これ以降生まれの人は、見た事ないんぢゃないかな。
僕が38年生まれで、ギリ分かるくらい。
もちろんオーディオマニアの方は今も昔も
拘りで真空管を使われているでしょうけど。
小さい頃、オヤジがコロンビアの
真空管モジュラーステレオを使っていました。
スイッチを入れて10秒くらいしてから
カチッと音がして音が出るようになりました。
今と違ってまあどデカイ物でした。
キッチンカウンターくらい。
しかし令和の真空管アンプはこまい事!
(こまい=小さい 広島弁辞典より)
手のひらサイズです。
プリ部が真空管で、パワー部はYAMAHAの
デジタルアンプの回路を使っているそうな。
レコードプレーヤーも一緒に買いました。
来月オープンの自宅音楽スタジオの備品となります。
何せ今のご時世、デジタル配信とアナログ盤
同時リリースとか、両極端な世界ですからね。
アナログ盤が聴ける環境は必須ですね。
これで早く昔のハワイアンのレコードを
聴いてみたいですね。( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )
| 固定リンク
「I-NE」カテゴリの記事
- モバイルSuicaで戸惑った話:グリーンシリーズ2(2023.08.17)
- ウクレレはリビングに飾るべし2(2023.07.18)
- ひょうたんからイプ(2023.07.10)
- U-NEXTとParaviが統合(2023.07.06)
- 傘の修理を頼まれた。(2023.07.05)
「Aloha」カテゴリの記事
- 蒜山グルメ(2023.09.26)
- 瀬戸内フラダンスフェスティバル2023(2023.09.25)
- 白樺の丘でフライベント2023(2023.09.24)
- グルテンフリーのお好み焼き(2023.09.12)
- マアナ感謝祭オーラス(2023.09.11)
「Music」カテゴリの記事
- マアナ感謝祭オーラス(2023.09.11)
- ターシャのお土産ケーキ(2023.09.09)
- ハワイアンカフェ マアナさんで最後のライブ(2023.09.03)
- ブーゲンで凱旋ライブ(2023.08.13)
- 「響け!」の特別編を緊急鑑賞(2023.08.11)
「Kapalili Club」カテゴリの記事
- 瀬戸内フラダンスフェスティバル2023(2023.09.25)
- 阪神のアレでバカ売れしたヤツ(2023.09.22)
- マアナ感謝祭オーラス(2023.09.11)
- ハワイアンカフェ マアナさんで最後のライブ(2023.09.03)
- 緊急告知:ロビフラ中止(2023.08.20)
コメント