« パイの壁に挑んだローソン | トップページ | マツコの知らないメンズフラダンス »

2022年5月17日 (火)

セブンプレミアムの今川焼

ヤンシーです。(・∀・)
冷凍スイーツで、いつもストック
している物にコープの今川焼があります。

Co_imagawayaki

定期的に25%オフでチラシに載るので、
その時に買っています。
この度ちょっと油断しで、ストックを
切らしてしまいました。
しかし先日セブンの冷凍コーナーで
今川焼を見かけたのを思い出し、
いい機会なので買ってみました。

Img_7651

セブンプレミアムなので、期待出来ますね。
取り出すと、大きさはコープ版と
ほぼ同じ感じ。
加熱ルーティンはウチでは確立していて、
950Wで40秒レンチン、その後
オーブントースターで約90秒あぶります。
大きさもほぼ同じだったので、
同じルーティンでやってみました。
レンチン後の生地の香りは、
コープ版と違いは感じませんでした。
あぶった後切ってみました。

Img_7652

結構餡が詰まっていますが、
餡は生協の方が少し多いかな。
実食すると、生地も少し違います。
生協版の方がしっかりしていて、
セブンのは少し柔らかい。
餡の味も少し違います。
セブンの方が小豆感が強く、
小豆の風味をより強く感じます。
潰し方の差と、生協の方が少し甘めかな。
後で内容量を調べると、
生協が5個で370g、セブンが365g。
購入価格はほぼ同じですが、
定価は生協が¥398、セブンが¥278。
餡の量と生地のしっかりさでコープの
定価も納得、コスパで比べてもほぼ互角。
これならストックが切れた時の代替に
セブンのも十分使えますね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

|

« パイの壁に挑んだローソン | トップページ | マツコの知らないメンズフラダンス »

Food」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パイの壁に挑んだローソン | トップページ | マツコの知らないメンズフラダンス »