« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月31日 (日)

「フラダンス」が「フラ」と呼ばれた日。

ヤンシーです。(・∀・)
昨日の「世界ふしぎ発見!」、
ハワイ特集でしたね。

Img_8193

コロナ禍を経て、新しくなった
ハワイが紹介されていました。
その中で、画期的な出来事がありました。
日本ではフラの事をフラダンスと言いますが、
これは世界で日本だけ。
和製ハワイ英語です。
が、昨日の番組では、ちゃんと
「フラ」として紹介していました。

Img_8195

こんな事は日本のバラエティ番組で
ない事です。
カヒコと呼ばれる、本来のフラを踊っていました。

Img_8197

一緒に踊っていたミステリーハンター
中山クン、帰国してもやってみたいと
言っていましたよ。
ほんまにちゃんとやってほしいね。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月30日 (土)

冷凍ナポリタン

ヤンシーです。(・∀・)
昨日のお昼、何か食べる物ないかと
冷凍庫を捜索してみると、こんなんありました。

Img_8166

ナポリタンか。
そういば、生協で以前注文したような気がしますね。
これに決定!

Img_8167

パッケージごとレンチンできるヤツですね。
レンチンだけでいけますが、チーズと半熟卵も
トッピング。
半分くらいの時間、一緒にレンチンしました。

Img_8168

昭和のナポリタンとは少し違う、
やや細麺でもっちりしている美味しいナポリタンでした。
チーズのチッピングも功を奏しましたね。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月29日 (金)

ようやくエルヴィス

ヤンシーです。(・∀・)
昨日、夜時間が出来たんで
エルヴィス観てきました。

Img_8188

時代はロックンロール創成期。
バック・トゥ・ザ・フューチャーで
マーフィーが最初にタイムトラベルした
時代ですね。
ロックンロールの原型ともいえる
ジョニー・B・グッドをマーフィーが
演奏し、それをチャック・ベリー本人が
電話越しに聴いてインスパイアされる
というシーンが印象的でした。
話戻って、エルヴィスは人種差別が
色濃く残る時代に、ブルースや
ゴスペルと言った黒人音楽のエッセンスを
白人の音楽に持ち込んだ最初の人だったんだ。
これは知らんかったね。
エルヴィスがいなかったら、
ポピュラーミュージックの方向性は
今と大きく違っていた事になります。
ロックンロールのスターと
言うだけでなく、音楽史に残る
重要人物だったんですね。
それと裏事情のエピソードも
沢山描かれていました。
悪徳マネージャー役のトム・ハンクスが
ハマり役でしたね。(^^)

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月28日 (木)

好きやで、すき家

ヤンシーです。(・∀・)
例会ライブ終わりは、メンバーと
いつもすき家で遅い晩ごはん。
2国広島東雲店です。
ダジャレ弁護士さん
見抜かれてしまいましたね。
先週から数えて3回目のすき家です。
(^_^;

Img_8180

今回もこのルーティンは変わらず。
そして今シーズン2回目のうな牛です。

Img_8178

今回のはまた特にウナギが大きく、
仕上がりもふっくら。

Img_8179

前回をはるかに凌ぐクオリティでした。
お昼の時間帯ぢゃない方がいいのかもね。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月27日 (水)

ジュークで追悼ライブ

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は広島ハワイアン協会の
例会ライブでした。
暑くて、霞んでいた1日でしたね。

Img_8172

バンドマスターだったスチールギターの
三崎さんが6月に急逝され、
その追悼ライブとなりました。
三崎さんは広島ハワイアン協会の
設立メンバーで、広島でのハワイアン普及に
尽力された方でした。
今回は故三崎さんのウクレレをお借りして
演奏しました。

Reikai_2022_07_26

しんみりではなく、賑やかにライブしましたよ。
それがハワイアンですから。
フラの方も飛び入りで参加頂き、
追悼に花を添えて頂きました。

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月26日 (火)

合い間のすき家

ヤンシーです。(・∀・)
一昨日のちゅーピーカルチャーフェスタ。
午前のフラチーム、午後のウクレレチームと
2回出演となりましたので、合い間の
時間帯で会場近くのすき家広大前店で
お昼にしました。

Sukiya_hirodai

オーダーは、やっぱ牛カレーかな。

Img_8160

しかし広大近くのせいか、結構な混雑です。
左右1つ席を開けてカウンターに
座りましたが、すぐ隣に別の人が着座。
まあしゃあないな~
しかし完全にパートさんが足りてない。
僕のメニューを隣の人に出したり、
パートさんはみんなテンパってます。
カルチャーフェスタで込んだのかね?
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年7月25日 (月)

ちゅーピーカルチャーフェスタ2022

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、ちゅーピーカルチャーフェスタ。

Img_8165

昨年もサポートで参加した発表会です。
今年は、例年の会場くららが取れなかった
そうで、広大構内のサタケメモリアルホールで
行われました。

Satake

とても立派なホールですね。

Img_8159

画像は、オカリナチームの画像です。
今年は午前にフラチームで出演し、
(画像が撮れませんでした)
午後からは今年もウクレレチームの
サポートで参加。

Snapshot_1

昨年はボンゴでしたが、今年は
シェイカーとイプヘケ(ハワイの打楽器)で
参加しました。
2ステージで疲れましたが、
コロナに関わらず開催されて良かったです。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月24日 (日)

ナプア・グレイク with ハワイアン・フラ・ダンサーズ

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、フラのライブショーに行ってきました。

Napua

会場はフェニックスホール。
クムフラ(フラの伝道者)でミュージシャンの
ナプア・グレイクと本場ハワイのフラダンサー達。
そして今回は、2018年のフラの世界大会で
優勝したカネフラ(男性フラ)チームと、
同様に過去ソロ部門で優勝した
ミスアロハフラの二人のウイナーが
一緒に来日。
滅茶苦茶豪華なステージでした。
アンコールだけ撮影許可が出てパシャリ。

Img_8151

これで¥7,500は安すぎる!
ショー終わりは岡山から来られた
フラの先生方との懇親会に参加しました。
広島勢の中には、ひまわり姐さん
いましたよ。

Img_6884

姐さんの先生がスーパーサイヤ人みたいな
金髪になってたのにはビックリでした。
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年7月23日 (土)

LOVE LOVE あいしてる 最終回 見逃してしまった!

ヤンシーです。(・∀・)
要チェックで身構えていた最終回の
「LOVE LOVE あいしてる」ですが、
今週のバタバタ感にかき消されて
見逃してしまいました!(;´Д`)
しかし救いの神はいましたね。
YouTubeにフルでアップされていました。

Lovelovefinal

バタバタ中でまだ全部観れていませんが、
あわてずゆっくり観たいと思います。
異色のコンビで始まったこの番組は、
サラリーマン時代の週末の癒しでした。
またこういうクセの強い音楽番組
始まらんかな~
見逃した方はこちら!( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月22日 (金)

賄いのディッシュドリア

ヤンシーです。(・∀・)
昨日はマアナクラスのウクレレレッスンでした。
レッスン終わりに生徒さん達と頂いた
賄いのドリア。

Img_8131

お皿に載っていて、食べやすい!
お箸で頂けました。
グラタンではこうはいきませんから、
粘着質のご飯を使うドリアならではですね。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年7月21日 (木)

黒瀬の夏祭り

ヤンシーです。(・∀・)
蒸し蒸しと、太平洋高気圧の勢力が
増している実感がありますね。
夏本番って事ですよ。
で、夏と言えば夏祭り。
コロナでここ2年ほど開催されて
いなかった夏祭りが開催されます。
わが町黒瀬町でも、今週末開催です。

2022_kurose_natumaturi

しかし完全な形でなく、出店と花火のみで
ステージパフォーマンスはテレビモニターで
地元のエンタメ活動チームの動画を
上映するという方式となりました。
で、作りましたよハワイアンカテゴリーの動画。
地元の武田高校フラダンス同好会と
僕のハワイアンバンド オハナ ミアロハの
コラボ出演ライブがメインの動画です。

Kyouen

武田高校がハイスクールフラコンペで優勝した
演目も入っています。
この動画で黒瀬のハワイアンが熱い事を
知ってもらいたいですね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月20日 (水)

月曜のうなぎとPayPayキャンペーン

ヤンシーです。(・∀・)
先日の呉ポー誕生祭の帰り、
呉海岸通りのすき家でお昼にしました。

Img_8125

店舗入り口にはこんなポスターが。

Img_8124

またPayPayキャンペーンやってるんだ。
これはラッキーですね。
で、少し気が大きくなったせいか、
ちょっと豪勢にうな牛オーダーしました。

Img_8121

土用ではなかったけど、気分だけ
土用でね。

Img_8123

PayPayポイント190ptしっかり
ゲットしました。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月19日 (火)

呉ポー誕生祭に行ってきた。

ヤンシーです。(・∀・)
昨日の海の日、呉ポーでは誕生祭を
やっていました。

292736121_5397395820304317_1302560926277

ステージでは、フラシスターの
フラグループ昭和の皆さんが出演です。

Murai

フラシスターって、同じ先生から習っている
別教室の人の事ね。
その応援でした。
村井塾チームは2週連続イベント出演で
お疲れ様です。
雨が降らなくて良かったです。
園内ではサンビタリアが満開。

Img_8117

暑さに負けない夏の花は元気を
貰えますね。( ^ω^ )

告知:7/19 12:00レッスン動画を公式アカウントより
配信します。

友だち追加

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2022年7月18日 (月)

北海道チョコスイーツ頂きました。

ヤンシーです。(・∀・)
絶賛開催中のセブンの北海道フェア。
ニューアイテムのスイーツを頂きました。
札幌ろまん亭監修 チョコモンブラン。

Img_8102

見るからにチョコレート感満載です。

Img_8103

チョコレートもモンブランも好きなので、
どっちに転んでも好きなヤツでしょう。
実食すると、めちゃ濃厚なチョコレート味。
モンブラン方向への傾きはゼロですね。
チョコクリーム、チョコホイップ、チョコスポンジ。
チョコの3本の矢や~ヽ( ´▽`)丿
味も食感もほぼほぼガトーショコラです。
結構ビターで、チョコ好きにには
たまらんヤツでした。( ^ω^ )

告知:7/19 12:00レッスン動画を公式アカウントより
配信します。

友だち追加

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2022年7月17日 (日)

ウクレレ レッスン動画②配信予定

ヤンシーです。(・∀・)
県浜イベントやらなんやらでバタバタして
滞っていましたKapalili Club
レッスン動画作成。
ようやく第2弾をライン公式アカウントより
配信します。
内容は、ブラッシング&サムアップ。

ウクレレ レッスン動画 ブラッシング&サムアップ

ちょっと専門的になりますね。
「恋するフォーチュンクッキー」が素材。
メロディーのリズムがシンコペーションの
連続で、このテクニックがピッタリ
ハマります。
基本的なテクニックですが、ウクレレでは
あまり使われないので苦手な人が多いかも。
でも僕は多用しています。
このテクニックにより、一味違った
ウクレレプレー、キレのあるモダンな
プレーが可能となります。
配信は、7/19 12:00とします。
それまでにライン公式アカウント
友達追加下さいね。( ^ω^ )

友だち追加

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

| | コメント (0)

2022年7月16日 (土)

桃のパスタ

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は廿日市便でした。
行きの途中で、ランチを頂きに
草津のハワイアンカフェ マアナさんに
寄りました。
お勧めでと言うと、今試作中という
桃の冷製パスタが出てきました。
桃か!?
酸味のあるフルーツならわかるけど、
どうなんだろ?
実食です。

Img_8097

桃とバジルのいい香り。
極細パスタで、そうめんのように
さっぱりと頂けます。

Img_8100

夏場にはピッタリぢゃね。
味の基本はバジルソースとシーズニング。
期間限定のメニューとなるようです。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月15日 (金)

セイコー珈琲さんで調整タイム

ヤンシーです。(・∀・)
セイコーと言えば、世間一般では
時計の事と思われますよね。
しかしわが町東広島では、ちょっと話が違ってきます。
セイコーと言えば、コーヒー。
セイコー珈琲さんの拠点が各地にあります。
そして昨日伺ったのは、隣町呉市安浦町の
直営カフェ。

Seiko

目の調子が悪いみぃさんを眼科に連れて行って、
待ち時間の間近くのこちらに伺ったのでした。
アイスコーヒーとコーヒーフロートを
オーダー。

Img_8086

おまけでコーヒーのドリップパックと
アーモンドキャラメルが付いてきました。
さすがコーヒー屋さんですね。

Img_8085

人の少ない時間帯だったので、ゆったり
過ごせました。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年7月14日 (木)

10年ぶり!五苑のラーメン

ヤンシーです。(・∀・)
昨日の事です。
先日の県浜フライベントでパイプイスを
現地に忘れ、回収に行きました。
途中お昼に寄ったのは、安登の五苑。

Img_8089

何年ぶり?
ブログの過去ログ見てみると、
なんと10年ぶり。
外観はあまり変わってないような気がします。

Img_8090

内観も・・・かな。(^_^;
ただ、PayPayが使えるようになってました。
注文は五苑ラーメン。

Img_8093

昭和レトロ系の鶏ガラ出汁の醤油ラーメン。
甘みを感じるほど、しっかり出汁が取れていて
10年前と変わってない感じ。

Img_8094

しかし値段は10年の時間差を感じますね。
税込500円だったのが税別750円。

Img_8092

まあ今のご時世、グルテン系の飲食店は
大変ですよね~(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月13日 (水)

ご当地グルメ呉海自カレー:あぶくまの黒カレー

ヤンシーです。(・∀・)
先日の県民の浜フライベント、前日ロケハンで
カレーを買って帰りました。

Img_8057

呉海自カレー。
ジモティーはご存じのカレーですね。
呉海上自衛隊の各船内で食べられている
カレーを再現したもの。
県民の浜のレストランでは、あぶくまの
黒カレーが提供されています。

それならばと、あぶくまと肉じゃがカレーを
買って帰りました。

Img_8076

実食すると、あぶくま黒カレーの方がマイルド。

Img_8077

肉じゃがカレーはベース甘口ですが、
ペッパー系のスパイスがかなり効いていて
意外とハードです。

Img_8078

カレーは見かけによりませんね。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月12日 (火)

フラレア夏号、今日発売!

ヤンシーです。(・∀・)
県浜でのフライベント終了直後ですが、
またフラの話題です。(^_^;
今日発売のフラ専門誌、フラレア夏号に
ヤンシー個人音源を載せて頂きました。

Fula-lea89-fb

前号春号では、所属バンド オハナ ミアロハの
演奏を載せて頂きましたが、
今回は全パート僕が演奏した音源です。
歌はまだまだですが、アレンジは凝った
つもりです。
フラレア公式チャンネルに
音源プレビュー動画がありますので、
よろしければお聴き下さい。
11曲目、「E Kuʻu Lei E Kuʻu Ipo」です。
画像クリックで演奏が始まります。
( ^ω^ )

Fula-lea89-yt

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月11日 (月)

県浜フライベント無事終了

ヤンシーです。(・∀・)
昨日県民の浜で行ったフライベント、
無事終了しました。
思ってたより盛大な海開きセレモニーで、
会場の駐車場はほぼ満車。
こちらのフライベントも負けてられません。
オープニングは初の試み、
カヒコ(古典フラ)の様式で行ってみました。

Op_kakiko

それからはいつものように楽しい
フラタイム。
気持ちの良いロケーションで各チーム
思いっきり踊り切りました。

164104450834991

暑い熱い1日でした。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月10日 (日)

イベント前日のロケハン

ヤンシーです。(・∀・)
今日はいよいよ2年越し、待ちに待った
県民の浜海開きのフライベント
Kapalili Hōʻikeです。
昨日は最後のロケハンに行って、
ステージの位置を決めてきました。

Img_8060Img_8073

ビーチサイドのセレモニーエリアには
3棟のテントが立っていました。

Img_8049

B&Gのお偉いさん、消防署のお偉いさん、
海上保安庁のお偉いさん、
国会議員や県議のお偉いさん、
とにかく関係各所のお偉いさんが
集まります。
海開きだ!全員集合
って感じです。(^_^;
そしてセレモニーが終われば、
ハワイアンの世界に早変わり。

Img_8050

ここら辺にステージをセットして、
フラガールやハワイアンバンドが
楽しく歌って踊ってです。
海の家からも好ロケーションでステージが
観れますね。

Img_8067

最高の1日となる事間違いなしです。
(^^)

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月 9日 (土)

お役所SPとお役所イベント

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は午後からずーっと銃撃事件
一色でしたね。
しかしまあ、あんなド素人の手作り拳銃の
攻撃を防げないとは、あきれたSPの
お役所仕事ぶり。
何でもっとプロフェッショナルに
頼んでなかったのかな。
あれでは亡くなった安倍さんも
浮かばれんでしょう。
ご冥福をお祈りするしかないですね。
そして明日は、これもお役所がらみの
県民の浜。
初のフライベント開催です。

Kapalili-hoike-flyer-mini

県民の浜は第3セクターですが、
体質はほぼほぼお役所です。
民間の常識は通用しませんが、
もうそれも慣れっこ。
そして天気は味方してくれそうです。
グルメも楽しみですよ。

Gourmet_cafe-miniGourmet_beach-house-mini

海の家なんて、何年ぶりでしょう。
画像は昔のヤツなので、金額、種類は
違ってるかもです。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月 8日 (金)

グルメ旅でジャンボな当たり

ヤンシーです。(・∀・)
昨日の廿日市便、朝のセブンに入ると
新しいキャンペーンやってました。
北海道グルメ旅。

Img_8024

前回のハワイ旅編から、今回は北海道へ。
夕張メロンを意識しているような
メロンパンが旅の友です。
早速実食。

Img_8025Img_8026

なるほど、メロン風味のホイップが
サンドしてあります。
パンというよりほぼほぼスイーツな
感じですね。
で、今回の旅で初めてPayPayジャンボ
当たりました!

Img_8028

旅してみるもんですね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年7月 7日 (木)

フラ水のパン焼きそば

ヤンシーです。(・∀・)
昨日はイベント直前、最後のレッスンでした。
衣装を着けての最終チェック。

20220706-hula

まあ衣装チェックの方に時間を
かなり取ったけどね。(^_^;
レッスン中の経過では、カープが
先制していましたが、帰宅すると
床ちゃん失点してました。
う~ん、やっぱ連敗後でないと
調子が出んのかな。(^_^;
そして昨日のフラ水は、またまた出ました、
パン焼きそば

Img_8022

アウトドアでのオヤジめしのような
ワイルドなヤツね。

Img_8023

具沢山なんで、ビールのつまみにも
ええんですよ。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月 6日 (水)

復活したハイビスカス

ヤンシーです。(・∀・)
このところ、ずっと蕾を落していた
ハイビスカス、久々に開花しました。

Img_8015

とはいっても根本的に解決した訳ではなく、
最近天気がぐずついていて暑さが
和らいでいるからでしょうね。
今のうち、本気で対策考えんとね~
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月 5日 (火)

頂きもののシナモンロール

ヤンシーです。(・∀・)
先日、みぃさんのお友達から
ごっついスイーツ頂きました。
2年位前、ゆめタウン広島店に出来た
シナボン。

Img_8003

シナモンロール好きなみぃさんへの
お土産です。
僕も相伴に預かりました。

Img_8005

キャラメルとピーカンナッツが
トッピングされたキャラメルピーカンボン。
めっちゃボリューミーですね。
温めた方が美味しいらしく、
半分はそのまま、半分はレンチンして
頂きました。

Img_8007

確かにレンチンした方がシナモンの風味が
上がってクリームもトロトロで
美味しさアップです。
おやつと言うよりガッツリ1食分の
食事感のある、アメリカンスイーツですね。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (1)

2022年7月 4日 (月)

フラ自主練とイベント告知

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、フラの自主練でした。

20220703-hula

といっても、やっぱこんな調子で口元が
動くことが多いんですけどね。(^_^;

16369929126322

メンバーが焦っている原因はこれです。
次の日曜日、県民の浜の海開きの
ポストイベントとして開催するフライベント。

Kapalili-hoike-flyer-mini

2年前、開催直前でコロナ頓挫してしまった
イベントです。
ようやく2年越しで開催にこぎつけました。
瀬戸内のハワイ、県浜に遊びに
来てくださいね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年7月 3日 (日)

三原が誇る最強食材

ヤンシーです。(・∀・)
1週間前のネタになりますが、
せっかくグルメに三原が登場しましたね。
しかも華々しくオープニングでした。
三原と言えば、やっぱタコ。
やはり登場のタコ専門店。

Mihara_kura

店の外装から全力のタコアピールすごっ!
登場の料理は、

・タコ刺し
Takosashi

・タコ天
Takoten

・タコの炊き込みご飯
Takokama

考えてみれば、刺身、天ぷら、炊き込みご飯
各カテゴリーの好物ランキングで、タコは
全てのカテゴリーでトップ3入りしています。
総合ランキングでは間違いなく1位。
タコって最強食材かもしれない。
それにタコ焼き。
なぜタコを使うのか。
僕は以前タコに代わる食材ってないのか?
と色々試して作ったことがありますが、
タコを超える食材を見つけることは
出来ませんでした。
このタコ!ってヤジったりしますが、
これは最高の誉め言葉ですね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年7月 2日 (土)

丸亀製麺の肉玉そば

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、お昼に久々丸亀製麺に行きました。

Img_7999

ああやっぱ、ここにも値上げの波が来てますね。
確かかけうどん300円だったと思うけど、
340円になってる。
パンやうどんなどのグルテン系は厳しいね~
新商品も色々出てますね。
しかしいつもオーダーするのは、
ぶっかけの冷と野菜かき揚げ。

Img_8001

僕にとっては丸亀の最強コンビ。
広島おっこん肉玉そばのようなものですね。

Img_8002

このコンビネーションを打ち負かす新メニュー、
出てくるかな。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年7月 1日 (金)

ネタ切れにつき、オーダー家具画像

ヤンシーです。(・∀・)
あまりの暑さにブログネタが切れました。
ブログネタが尽きてしまうほどの暑さ、
これは近年にない異常気象です。
という事で、先月アップしてなかった
オーダー家具画像で凌ぎます。(^_^;

総ガラス引き戸の吊戸棚
3枚引き戸で、固定棚が浅い作りの
吊戸棚です。
総ガラス引き戸の吊戸棚

引き出し式カウンター
全部引き出しかと思いきや、
右上はフェイクでサイドスライド棚と
なっているカウンター。
引き出し式カウンター

皆さんも猛暑によるネタ切れ、
ご注意下さいね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
6/27よりレッスン動画配信開始!
クーポンも配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »