« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月31日 (月)

シルクスイートでブリュレ作り

ヤンシーです。(・∀・)
先日行ったゆめマート西条。

Img_8960

ゆめモール西条内の、イズミの
食料品販売館です。
そこで見つけたどデカいシルクスイート。

Img_8970

長さ約30cmです。
シルクスイートは今まで小ぶりな
物しか見た事がなく、これは
焼き芋ブリュレにするしかないと思い、
購入しました。
昨日、フラのメンバーがキーボードの
練習に来たので、おやつ用に
作ってみました。
必要なのはコレ、ガストーチ。

Img_8979

ホームセンターで2千円弱で売ってます。
まずは芋の糖化。
よく売られている物は壺焼きしている
ようですが、そこまで出来ないので
スーパースローレンチンで。
解凍モードで1時間強ゆっくり
レンチンしました。
それから6分割。

Img_8972

カット担当はみぃさんです。
なかなかいい色ですね。
糖化はうまくいっているようです。
バターを塗ってきび砂糖を
たっぷりかけます。

Img_8973

そしてファイヤー!

Snapshot_55

糖の焼ける甘い香りがたちこめます。
りんご飴屋さんの香りですね。
完成です。

Img_8976

いい照り出てますね。
まさに飴色。
食べると、パリパリです。
甘いシルクスイートを上質スイーツに
ランクアップしてくれました。

Img_8978

今まで食べたシルクスイートは
しっとり系でしたが、今回のは
ほっこり系との間くらいで、
ブリュレに丁度いい塩梅でした。

17038565222438

簡単に出来るので、リピ決定です。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月30日 (日)

ゆめモールのドットSt

みぃです(^^♪

10月27日オープンだった東広島の
ゆめモールに行ってきました。
ヤンシー目的の一風堂のラーメンを
食べた後ドットStへ。
私のざっと見た印象ですが洋服は
ブランド数が多いせいか1つの
コーナーが小さい。

例えばniko andの洋服コーナーはこのくらい。
ここにグローバルワークとかも並んでましたが。

Img_5104_20221029103701

Img_5091

Img_5090-1

洋服より雑貨が豊富って感じでした。

Img_5098

Img_5097

SAKKAZAKKAってコーナー?
個性的なスリッパがあったりして

Img_5102_20221029114501

Img_5101

私は観葉植物やサボテンのコーナーに
しばらく見入ってましたがヤンシーが
退屈そうだったので終わりに(笑)

Img_5099

サボテン可愛い!

Img_5100

今、Stオープン記念でもれなく500ポイントもらえます。
入り口にスタッフさんが居るのでStのアプリのバーコードをかざすだけよ。

最後にゆめマートへ寄ったらヤンシーが籠にコレぶっ込んできた。
オープン感謝商品って言葉に惑わせられおって!!

プッ(>_<)私もあるある(笑)

Img_5116

後はABCマートやゲームセンター、
ダイソー、スタバやコメダ珈琲、
丼屋さんなどなどで一番デカいのは
ケーズデンキ。

また友達とゆっくり行ってみよう~

オーダー家具のリトルパイン
ネットショップ,お問い合わせは
こちらから・・・

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ
 ↑  ランキングに参加しています。

ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月29日 (土)

ゆめモールに博多一風堂

ヤンシーです。(・∀・)
わが町東広島に出来た新たな商業施設、
ゆめモール西条。
今週木曜日にオープンしました。
オープン初日に近くを通った知人がいて、
その情報ではそれ程混んでなかったとの事。
それなら平日のうちに行っておこうと、
昨日急遽行ってみました。
行ってみると、あれ?
バラバラの店舗が敷地内に寄り集まった
感じです。
どうもモールと言うと、サンモールとか
イオンモールのイメージが強くて、
同一建屋内にあるものと思っていました。
施設は散在していますが、とりあえずの
目的は博多一風堂です。

Img_8947

日常生活の移動ルート内に店舗がなくて、
なかなかついででよれない感じなので。
わりとスムーズに入店出来て、着席。
店内は結構広いですね。

Img_8952

我馬の西条店くらいかな。
手慣れた感じのフロア店員が案内してくれます。
ベテランが応援に入っているようですね。
オーダーはタブレットで。

Img_8950

我馬と基本的に同じなので、
白まるバリカタをオーダー。
もちろんニンニクもお願いしました。

Img_8951

スープはやはり我馬路線ですね。
麺は、スタッフがまだ不慣れなようで
緩めです。

Img_8954

こうしてみると、我馬の自家製麵は
かなり優秀ですね。
しかし女性客の多い事。
半数以上が女性と言う感じです。
これはラーメン屋でなかなか見れない
感じですよ。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月28日 (金)

宮島線そばで、アンガ山根が舞う

ヤンシーです。(・∀・)
先月の事です。
台風が接近していた3連休中日。
岡山のフライベントの予行演習を
草津のハワイアンカフェ、マアナさんで
やっていました。
そこへ現れた、元就。のロケ隊。
宮島線の沿線をロケして回っているそうで。
アンガ山根を擁するロケ対を交えての
フラが始まりました。

Photo_20221028081701

その様子が今週末の元就。で放映されます。
アンガ山根の奥さんもフラダンサー
だそうで、結構フラの事を
知っているみたいでした。
で、踊りやすい曲という事で、急遽
カイマナヒラでの共演となりました。
カイマナヒラは、ダイヤモンドヘッドの事を
歌ったハワイアンソングです。
ちょい焦りましたよ。
ギターでカイマナヒラ弾いた事ないし、
歌詞も2番と3番がごちゃ混ぜに
なってるし。
奇跡的に歌詞を間違わず歌えました。
しかしさすがロケのプロですね。
的確なコメントを噛まずにすらっと
しゃべります。

Snapshot_53_20221028082201

そして看板メニューの試食。
生「うまいでがんす~」聞けました。
試食後も、カメラ回ってない裏で
完食するのには感心しましたね。
元就。の宮島沿線編後編、楽しみです。
( ^ω^ )

16824110666149

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年10月27日 (木)

パイナポーdeパスタ

ヤンシーです。(・∀・)
最近みぃさんのブーム。
パイナップルです。

Img_8940

せっせと買ってきて、カットして
常備菜のごとく冷蔵庫で
キープしています。

Img_8941

昨日はこれを使ってパスタを
作ってみました。
冷蔵庫の野菜と適当に炒めて、
生ハムを後でイン。

Img_8555

今回の味の決め手はひろしです。

完成。

Img_8556

やはり、フルーツの優しい甘さは
料理にいい感じで馴染みます。

Img_8557

みぃさんのカットパイン、これからも
こっそり使っちゃお。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月26日 (水)

コスパ最強な冷凍スイーツ

ヤンシーです。(・∀・)
またまたスイーツネタです。
生協の冷凍モンブラン。

Img_8863

モンブラン好きなので、よく利用します。
刻んだ栗が入ったホイップの上に
渋皮栗のあんがかかっています。

Img_8867

保存が効くし、200Wで40~50秒の
レンチンですぐ食べれるので
めちゃくちゃ便利です。
栗感もバッチリで、今の時期には
特に食べたくなりますね。

Img_8865

夏場はレンチン時間を短くして
半解凍のアイススイーツにも出来ますよ。
大体100円引きの時買いまして、
4個入りで税込¥753。
200円以下でこれ買えるなんで、
シャトレーゼ超えのコスパですよ。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月25日 (火)

セブンのハロウィンスイーツ

ヤンシーです。(・∀・)
これも先週の話です。
セブン銀行に行ったついでに
スイーツコーナーへ行くと、
先取りのハロウィンスイーツ販売中。

Img_8904

かぼちゃのプリンね。
間違いないヤツぢゃね。
で、お持ち帰りしました。
帰宅すると、義母のふーみんが遊びに
来ていました。
隣の団地に住んでいますが、いつも
歩いてきます。
ウチまで結構な勾配と距離ですが、
元気ですね~
しかしいいタイミングでプリンを
買ったもんだ。
一緒にプリンを実食しました。

Img_8905

予想以上にかぼちゃ感があってええね。
ふーみんにも好評でした。
かぼちゃは夏野菜ですが、
イメージ的には秋がぴったりですね。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年10月24日 (月)

久々のガッツリ系塩ラーメン

ヤンシーです。(・∀・)
先週の話です。
五日市便の帰り、資材購入の為
安佐南区西原へ。
となれば、これもルーティン化しつつある
下祗園のスター&プラチナさんを
経由しました。

Img_8896

このお店はちょっと珍しい塩×背脂。
今回もガッツリ系の背脂入り、
スターをオーダー。

Img_8898

結局いつもこうなるのよね。(^_^;
フライドガーリックをトッピングします。

Img_8900

ガッツリ系ではあるものの、
それは背脂のベールをまとっているから。
今回は特にスープそのものの端正さを
感じました。
煮干し系のしっかりすっきりしたスープ。
正統派そのものですね。
例えるなら、山本リンダのコスプレをした
吉永小百合って感じですかね。
例えが昭和過ぎるってか~(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月23日 (日)

まっちゃん体調不良につき

ヤンシーです。(・∀・)
昨日のお昼は、お好み焼きモード。
実家にも用事があったので
そこから徒歩1分圏内のまっちゃんに
行く事にしました。
焼き始めてもらおうと電話すると、
かかりません。
もう営業中のはずだけど。
仕方なく行先変えて、少し遠いただ志に
予約を入れました。

Img_8924

大将は相変わらず元気そう。
肉玉そばをオーダーしました。

Img_8925

ここは半熟で仕上げてくれるのが
嬉しいね。

Img_8927

あ、イカ天トッピング忘れた。
でも、天かすはイカ天っぽい感じです。
イカ天で出来た天かすなのかもね。

Img_8923

実家用テイクアウトもオーダーしました。
まっちゃん前を通過すると、
入り口に貼り紙が。
体調不良でお休みだそうです。
例のやつかもしれません。
早く再開出来ればええけどね。

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月22日 (土)

ハワイアンな誕生会

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、有志による誕生会でした。
主役は、草津のハワイアンカフェ
マアナのオーナー泰増さん。
いつもお世話になっている面々が
開催した会でした。
僕もウクレレ教室の会場を提供して頂いたり、
フラで共演させて頂いたりと何かと
お世話になっています。
会場は今年出来た己斐のカフェ、Ohana。

16969949629576

オーナーさんもフラガールで、
泰増さんと先生の先生がおなじという
フラシスターならぬフラカズンかな?
お料理はヘルシーでおしゃれなコース。

食前の赤シソと梅のソーダ。
Img_8910

秋野菜のテリーヌ。
Img_8911

焼き南瓜のポタージュ ニョッキ入り。
Img_8915

豚肉とひよこ豆の煮込み クスクス添え。
Img_8916

デザートのフランポワーズ。
Img_8920

ミュージックタイムも充実でした。
同郷のジャズピアニスト、ルミ子先生と
広島市出身のジャズシンガー、シェラーひさみさんのコラボ。

Snapshot_54

僕の実家から電子ピアノを持ち込んで、
共演が叶いました。
シェラーさんはnancychannelが
CDデビューした10/12の2日前、
10/10にファーストアルバムをリリースされています。

先越されてましたね。(^_^;
僕もシェーカーやウクレレ、ギターで
参加させて頂きました。
Ohanaオーナーさんや参加のフラガールも
歌って踊って楽しい会になりました。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月21日 (金)

フラ水豚丼になりました。

ヤンシーです。(・∀・)
今週もフラレッスンがありました。
晩ごはんは手抜きにするのがお決まりです。
大体カレーになりますが、今回は豚丼と
なりました。
この前、ハワイのフリフリソースで
作りましたが今回は豚丼のたれを使いました。

Img_7114

豚丼作るのに豚丼のたれ使っちゃあ
おしめえよ!って感じですが、手抜きが
モットーの晩ごはんという事で。

Img_8871

今回はみぃさんの調理です。
やっぱ僕とやり方違うね。
白菜の浅漬けを添えて完成です。

Img_8872

もちろん美味しく出来ますよ。
しかし吉牛っぽいのはフリフリソース
方でした。
フリフリソースの強烈な生姜風味が
そうさせるようですね。
話戻ってフラレッスン。
今回の曲用にキーボードやイプ(瓢箪打楽器)を
持ち込んでの演奏練習もありました。

Snapshot_53

みんな拍手しているんぢゃなく、
エアイプ叩いているんですよ~
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月20日 (木)

#セブンのおにぎり で乗っかる

ヤンシーです。
「おにぎりアクション」という
おいしい企画がある事を
mihomeloさんのブログで知りました。
これは機会があれば乗っかろう!
と決めていましたら、早速の機会が!
今日は五日市便で、いつも庚午の
セブンで朝ご飯買います。
こんなネタにぴったりなヤツ、あります?

Img_8874

企画ものにも程があるぢゃろ~!

16980817906407

ご飯の層が生地、焼きそば状の
具材部分、そして卵でラッピング。
広島おっこんの構造をしっかり再現しています。
セブンは何でもおにぎりにしてしまうね~
(^_^;

#OnigiriAction
#セブンのおにぎり

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年10月19日 (水)

ククイネックレスをリメイク

みぃです(^^♪

久しぶり~なブログ投稿です。
娘のノートパソコンで打ってます。
投稿の仕方ちょっと忘れてたりして💦



私の楽しみは今も相変わらず
フラ(o^―^o)
数年やってるのにまだド素人です。

11月のイベントに向けてメンバーと
練習に励んでる。
イベント経験少ないので今から想像
するだけでどうにかなりそうです(笑)

今回の曲はカヒコ調なのでレイポー
(ヘットバンド)は新しく
購入することに。。。

そしてレイは以前から持ってたロングの
ククイレイをリメイクしてみました。
これ重くて首がいごいごして
1度しか付けた事がないんですよね。↓

Img_4997



ロングだったので短くして残ったククイで
ブレスレットも出来ました。

メンバーのも出来上がったので
今日のレッスンに持っていきます。
喜んでくれるかな?♡

Img_5050

オーダー家具のリトルパイン
ネットショップ,お問い合わせは
こちらから・・・

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ
 ↑  ランキングに参加しています。

ブログにポイントが入りランキングが表示されます。
応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月18日 (火)

ラーメンからの糖分注入?

ヤンシーです。(・∀・)
天下一品ラーメンでこってり注入した後、
帰路につこうとしていると、見た事のある
お店が隣にあるぢゃありませんか。

Img_8855

今まで気付いてなかった~
シャトレーゼ、隣にあったんだ。
車を急停車させて、ホイホイに
かかるGのごとく、店内へ入って
しまいました。(^_^;
なんか、ディスプレイの雰囲気が
シックね。

Img_8856Img_8858

イモクリモード全開ですよ。
となれば、イモクリ中心で購入です。

Img_8859

いや~シャトレーゼトラップ、
ヤバいっす。
天高く肥ゆってしまいますよね~
(^_^;

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年10月17日 (月)

出したら入れるの注入ルーティン

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は、久々献血に行きました。

Img_8849

場所はフジグラン東広島。
西条郵便局からの商品発送があって、
仕事に絡める事が出来ました。
献血→発送とくれば、〆は豚骨注入です。
西条郵便局近くの天下一品ラーメンへ。

Img_8851

ま、天一は豚骨ではありませんが
こってり感は味わえるという事で。(^_^;
ニンニク入りのこってりラーメンと
小チャーハンのセットです。

Img_8853

どんぶりが旧タイプに戻って、
色々な疑惑から解放されましたね。

Img_8854

今回のチャーハンはスモーキーな
感じです。

Img_8852

チャーハンの味のバラツキが
楽しいですね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月16日 (日)

古いPCを使い回す

ヤンシーです。(・∀・)
みぃさんが部屋のかたづけで発見した
昔娘が使っていたノートパソコン。

Img_8840

もう10年以上前のWin7機です。
今みぃさんは重いラップトップ機を
使っているので、軽いこれを
使いたいとの事。
あまり使ってなさそうで綺麗だし、
メモリ増強すれば、オフィスをいじって
ウエブ見るくらいなら十分ですね。
2,000円弱で4ギガのメモリを購入。

Img_8841

裏をめくって追加しました。

Img_8844

それからWin10をクリーンインストール。

Img_8848

まっさら状態にして必要な物だけ入れます。
シリアルを買ってOffice互換の
WPS Officeのみ入れました。
データを旧パソコンから移して完了。
全部で3,000円強でした。
超シンプルなデスクトップです。

Desktop

Celeron1.5ギガの非力なエンジンですが、
不要なものが入ってないので十分快適に動きます。
今後、みぃさんもブログ書く機会が増えるかも。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年10月15日 (土)

ポポーという不思議な果実

ヤンシーです。(・∀・)
今週のマアナクラスでのウクレレレッスン。
頂いた賄いに、ポポーという果実の
デザートが付いていました。

Img_8838

ほんのり甘くてクリーミー。
バナナのようにねっとり感があります。
上品なデザートとして、いいですね。
ポポーを調べてみると、こんな感じの
果実のようですね。

面白いトロピカル感あるフルーツでした。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月13日 (木)

頂き物のスガキヤラーメン

ヤンシーです。(・∀・)
少し前頂いたインスタント麺があります。
そろそろ暖かい麺がいい季節に
なりましたので、お昼に頂きました。

Img_8817

スガキヤラーメン。
聞いた事ね~
開封すると、こんな感じ。

Img_8818

麺は細くて固いです。
かくし味と言う調味料が付いています。
液体スープ。豚骨ぢゃね。

Img_8819

調理例に近いトッピングにしてみました。
と言ってもいつも通りですが。(^_^;
メンマはないな~

Img_8820

実食すると、かくし味がガツンと
出てきます。
全然隠してね~(^_^;
魚粉ですね。
魚介豚骨になります。
麺はつるつるシコシコで、好みです。
この辺でも売って欲しいね。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (2)

2022年10月12日 (水)

ぶっかけうどんと もう1つの酒まつり

ヤンシーです。(・∀・)
話は酒まつり1日目に戻ります。
酒蔵ステージ出演後、そそくさと
フジグラン東広島に移動しました。
実はここでもフラのステージがあったんです。
丁度お昼くらいに到着し、まず腹ごしらえです。
飲食店のあるフロアに行くと、
うどんのお店がありました。

Img_8780

時間ロス少なく食べれそうなので、
ここにしました。
丸亀と同じパターンのオーダーです。
ぶっかけ冷+野菜かき揚げ。

Img_8778

しかし想定外のモノが付いています。
デフォルトでおろし大根が鎮座。

Img_8779

マジか!
別に嫌いではないけど野菜かき揚げと
合わんぢゃろ!
嫌いな人もおるぢゃろうし、これは
オプションにして欲しいよね~
で、1階のフラステージへ。
行ってみると、マカニアヘアヘさんの
ワンマンステージでした。

Snapshot_40

ウクレレの生徒さんも出演されていたし、
去年一緒に踊ったカネの皆さんとも
お会い出来て楽しい時間を過ごせました。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月11日 (火)

「じゅうじゅう」はお好み焼きの日

ヤンシーです。(・∀・)
昨日、10/10はお好み焼きの日。
オタフクソースさんが制定した、
なんちゃら記念日の1つです。
そう言えば、おうちdeおっこんは
最近やってないな~
ってことで、急遽晩ごはんは
お好み焼きになりました。
我が家のパントリーでそばを調達。

Img_8795

買ってみると、賞味期限2日も
過ぎてる。

Img_8796

コンプライアンス大丈夫か~
セブンさん。(^_^;
まあ、このくらい普通に食べますがね。
今回も2人前の材料で1枚焼く、
特大おっこんです。
生地の上にキャベツ、もやし、豚肉。
僕はつなぎは使いません。
5刀流のヘラでいざ、おっこん返し。
広島人検定の必須科目ですよ。

Kaeshi1Kaeshi2Kaeshi3Kaeshi4

ちょっと端っこが崩れたけど、
ギリ及第点かな。
そば2玉はコンロのフライパンで炒めて、
天かすとかつおだしを麺にかけておきます。

Img_8799

そしてホットプレートでドッキング。

Img_8800

麺が焼けたら再度返し。

Img_8801

麺パリ感、いい感じです。
今回は3つのサニーサイドアップを
オンしました。

Img_8803

福笑いぢゃね。

Img_8804

カープソースと青のりをかけて完成。

Img_8805

サニーサイドアップの効果は抜群。
とろとろ半熟卵です。

Img_8810

おうちdeおっこん、これからの季節は
いいね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月10日 (月)

2日目の酒まつりとブリュレ

ヤンシーです。(・∀・)
熾烈なCS戦が繰り広げられている中、
昨日も酒まつりに参戦しました。
出演ではなかったので、フラのメンバーと
一緒にフラステージ観戦です。
酒まつり初体験のメンバーもおり、
規模の大きさにびっくりしていました。
官民一体での西条地区最大のイベントですからね。
早速メインステージへ。
男性フラで所属しているチームも出演しました。

Snapshot_1_20221010075801

枠の関係で男性チームの出演はありませんでしたが。
別チームに入っている義姉も、
顔が引きつりながら出演。

Giane

お客さん多いから、初心者はビビるよね~
(^_^;
途中で小雨が降り出して、ゆめタウンに
避難しました。
メンバーが買ってきた焼き芋ブリュレ。

Img_8790

これが激うま。
焼き芋の表面をブリュレ化しているので、
いもの良さがそのままで美味しさ
アップしています。
スイートポテトより好きだな。
今度ウチでもやってみよう。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月 9日 (日)

酒まつり2022 1日目

ヤンシーです。(・∀・)
昨日は酒まつり1日目。
イベント開始前にも関わらす、
なかなかの人出です。
そして酒蔵通りに入るとすぐ、
大酒林神輿に遭遇。

Img_8765

オープニングの神事です。
これは縁起いいかも。
そして福美人に到着。

Img_8772

3年振りですね。
今回はギター、ウクレレ、イプヘケ
(ひょうたんの打楽器)スタンド類と
大量の機材を持ち込みましたので、
大道芸人のような格好で酒蔵通りを
歩いての会場入りでしたよ。(^_^;

Img_8766

ハワイアンカフェ マアナのオーナー
泰増さんに3曲踊って頂きました。
カヒコ(古典フラ)もやったので、
打楽器奏者のPA担当の方も
ひょうたん打楽器見たことない!
と驚いていました。(^_^;

Snapshot_59

ステージが終わってのお約束、
ハクボタンでにごり酒購入しました。
(福美人さんゴメンナサイ!)

Img_8774

まだまだ自撮りが下手ですね。
レンズ目線になってない。
今日は2日目。
メイン会場に行きますよ!( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月 8日 (土)

フリフリソースで豚丼

ヤンシーです。(・∀・)
KALDIで見つけたハワイの
万能調味料、フリフリソース。

フリフリソース

前回牛丼を作りましたので、
今回は素材を変えて豚丼です。
作り方は同じ。
豚肉細切れをさっと湯通しして
玉ねぎとフリフリソースで軽く煮て
10分寝かせます。

Img_8759

芸はないけど、まず失敗しない料理ですね。

Img_8760

パルメザンチーズかけてみました。

Img_8762

まったり感がアップして、
照り焼きチーズバーガーみたいになりますね。
この味変はアリかな。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月 7日 (金)

3年ぶりのリアルな酒まつり

ヤンシーです。(・∀・)
先程のニュースで、ちらちらと噂されていた
新井さん新監督が誕生するとの事。
旧ビッグボスに負けないパフォーマンス
期待しています。(^^)

さて、いよいよ明日明後日と、地元東広島の
ビッグイベント「酒まつり」が
リアルバージョンで開催されます。

S20161011_040032_1008768x511

コロナで2年続けてのオンライン
イベントとなり、リアルは3年振りです。
やっぱ秋は酒まつりがないと寂しいね。
酒まつり限定販売の、ハクボタン
純米にごり酒もようやく買えます。

Dsc_0522

メイン会場では、日曜日ワールドダンス枠で
フラのステージがあります。

Time_table

ウチのチームは出ませんが、知り合いが多数
出演しますので必見ですね。
そして僕は、土曜日10:30から
福美人酒蔵ステージに出演します。

2022sakematsurimap1536x902

例年nancychannelで出演していましたが、
今年はnancyさんが忙しく、僕とフラの方とで
ハワイアンのステージやります。
オンラインでも酒まつりは楽しめますので、
遠方の方はアクセス下さい。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月 6日 (木)

シャトレーゼとセブンの無添加食パン

ヤンシーです。(・∀・)
先日、ちらっと寄ったシャトレーゼで
無添加パンを発見。

Img_8746Img_8747
最近無添加女と化したみぃさんに、
食パンを買って帰りました。
最近はセブンの金の生食パン(無添加)に
ハマっているようで、これはどんなもんか。
僕も食べてみました。

Img_8750

ウチではポップアップトースター使っています。
ミルクと食塩だけで作られた
よつ葉バターでシンプルにトースト。

Img_8748

確かに結構シンプルな風味ですが、
シンプルさと小麦の風味では
アンデルセンのイギリスパンが上。
無添加と言っても色々入っていますよ。
JASで添加物と規定されている物が
入っていないという意味なのでしょう。
何か中途半端だな。
そしてセブンの方。

Img_8753

これは高級食パン路線ですね。
乳脂肪分、糖分てんこ盛りな感じです。
こっちの方が高級食パン好きな方に
受けそうで、路線としては明確で
いいと思いますね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月 5日 (水)

イタリアンな焼きめし

ヤンシーです。(・∀・)
先週、カレーで使ったデビルライス。
トマトジュースで炊いたご飯ね。

Img_1892

残り1膳分あり、何に使おうかと
考えていましたが、牛丼にバジルが
合うことが分かって、バジル×デビルライスで
焼きめしを作る事にしました。
トマトとバジルはお友達なので、
もちろん相性は抜群です。
ケチャップを使ってトマト色を強く出すのが
無難な方法ですが、普通にチャーハンよりの
味付けでやってみました。
具材のスモークポーク、玉ねぎ、卵、
デビルライスを少量のオリーブオイルで
炒めて鶏ガラスープとマヨネーズ、
七味唐辛子で味付けです。

Img_8738

最後にバジルを入れてざっくり混ぜて完成。

Img_8739

やっぱイタリアンと中華の間くらい、
イタ焼きメシになりました。

Img_8740

なかなかいい感じなので、
もう少し改善して完成度上げたいですね。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月 4日 (火)

我馬で豚骨注入

ヤンシーです。(・∀・)
昨日はあさイチで呉での作業でした。
早めのお昼を食べようと寄ったのは
我馬広店。

Img_8741

久々豚骨注入です。
開店3分前に到着して、まだ誰もいませんね。
1番で入店です。
オーダーはいつも通りの白うま
焼きめしセット、バリカタ麺でニンニク入り。
この3点セットですね。

Img_8742

オーダーはいつも通りですが、
微妙に違う所もあります。
まず今回のニンニク。
片っぽちょっと大きい!
ちょっぴり嬉しかったりします。
クラッシャーで潰してセルフトッピング。

Img_8743

それから焼きめし。
今回の出来はご飯が少し緩くて80点。
このバラツキも楽しみであります。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月 3日 (月)

ガンダムにジブリの主人公?

ヤンシーです。(・∀・)
昨日から、ガンダムの新シリーズが
地上波と配信ほぼ同時に開始されました。

Maxresdefault

7年ぶりのテレビシリーズだそうです。
僕は一応ガンダム世代で、高校生の頃
第1期が放映されていたはずです。
殆ど見ていないので、落ちこぼれておりましたが。
それ以降も時々つまみ食いする程度で、
ガッツリは観ていません。
特に最近のシリーズは政治色が強すぎて
ファンタジー感が減退、僕好みの
バランスではない感じで。
しかし今回のシリーズは初の女性主人公。
しかもちょっとジブリっぽい。
サブタイトルからして「水星の魔女」。
ジブリっぽいでしょ。
キャラ的にはジブリと言うより今っぽい、
普段ダメキャラ、戦うと強いって
感じぢゃけどね。
舞台が学校と言うものいいね。
青臭さも加わて、いいフレーバーになりそうです。
主題歌はYOASOBIが担当。
若い世代の取り込み的シリーズになりそうです。
往年ファンからは違うだろって突っ込みが
入っているみたいですが。(^_^;

確かに違和感はあるけど、
時代と共に変化はあって然るべきと
個人的には思います。
配信では0話的OVAが放映前から
リリースされていました。
ここから見た方がいいですね。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月 2日 (日)

フリフリソースで吉牛再現?

ヤンシーです。(・∀・)
昨日アップしたKALDIで買ったフリフリソース。
万能調味料と銘打ってあります。

Img_8731

テレビでは、これ1本で吉牛の味になると
紹介されました。

フリフリソース

牛丼なんてめんつゆで十分そうな感じですが、
どう違うか早速やってみました。
フリフリソースの味を確認すると、
めちゃショウガの風味が強い。
麺つゆにおろしショウガを入れたような感じ。
材料は玉ねぎと黒毛和牛の細切れ。
肉にさっと湯通しして、フリフリソースで
玉ねぎと軽く煮ます。

Img_8735

火を止めて10分くらい余熱通して完成です。

Img_8736

映え用に、みぃさん農園のバジルを添えました。
ソースだけだと強かったショウガ風味は
煮込むとかなり大人しくなって、
確かに吉牛感があります。
吉牛にもショウガがかなり入ってるんでしょうね。
それから、バジルが意外と合います。

Img_8737

確かにめんつゆだけとは一味違うね。
ショウガが決め手のフリフリソースのようです。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

2022年10月 1日 (土)

ついに見つけたフリフリソース

ヤンシーです。(・∀・)
またまた突然女、みぃさんからの指令。
KALDIに連れていけ!です。
何でもKALDIにはオーガニックの
お菓子類が沢山あり、急に
食べたくなったそうな。
僕もリベンジ商品があるので、
話に乗りました。

Img_8732

で、リベンジ!
ハワイ産フリフリソースです。

Img_8731

バラエティで紹介されて、1か月前には
売り切れ、入荷未定となっていました。
振り振りすると言うのでなく、
フリフリはくるくる回すという意味。
キチンを回しながら焼くハワイの
フリフリチキン用のソースです。
その他僕は生ハム切り落としと
ポップコーンを購入。

Img_8733

さてさて、フリフリソースで何作ろう。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。

友だち追加

| | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »