楽座の通りは麺に通ず
ヤンシーです。(・∀・)
楽座でエロソングを満喫した後、
一目散に近くのお店へ。
2代目トコナツ屋へ入る前、
発見したお店です。
1chimen in 立町。
どうやら「麺は天に通ず」の
新店のようです。
ライブ終わりで閉店ギリギリ。
ギリギリは得意なので、マジ
ギリで入店出来ました。
メニューを見ると、鶏白湯系の
ラーメンのようです。
鶏白湯なら、と塩をオーダーしてみました。
うわ、スゲー外観。
ラテのような泡々です。
麺は中細ストレート。
加水率はやや高めかな。
しかしこのスープ、ステルス系と
いうかなんと言うか。
スープだけすするとシンプルな
白湯スープ。
麺とすすると、スープの存在が
消えて麺だけすすっている感じ。
何か僕の欲している成分が
絶対的に不足している感じです。
塩を選んだのは失敗だったようですね。
どうやら、お店のおススメは だしそば
だったようで、それにすればよかった。
おススメはメニューの一番上に
載せてくれ~(^_^;
しかし鶏チャーシューは抜群に
旨いです。
しっとり柔らかくて肉の味が濃く、
それでいて味もしっかりついています。
通常鶏と豚が1枚ずつ付いている
らしいですが、これは2枚とも
鶏でした。
その代わり、見た事ない白い
ゼラチン系のヤツが付いていました。
豚が品切れで、代わりに入れたのかな。
豚の何かの部位なんでしょうかね。
今度は だしそばでリベンジです。
( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )
ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
クーポン配布中です。
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- はるかさんのおっぱい?(2023.03.24)
- 勝つ焼そばでサムライV3(2023.03.23)
- 春のフラステージからの豚骨注入(2023.03.22)
- エスビー赤缶でドライカレー(2023.03.21)
- おっこん難民になりかけて(2023.03.19)
コメント