ハクモクレンの標本木
ヤンシーです。(・∀・)
朝晩は放射冷却でめちゃ冷えますが、
日中はいよいよ春本番な陽気となりました。
都の方では、桜の開花宣言。
歴代同日で最短の開花だそうですね。
ウチの近所の勝手に標本木としている
ハクモクレンも、3/10の時点では
まだ開花していませんでした。
それが、3日後にはあっという間に
5~6分咲きとなりました。
青い空に映えますね。
それから、ウチのチューリップ。
フライングで発芽したかと思えば
それ以降はカメの生長。
どころか、6球くらい植えてるのに
1球しか発芽してないね。
発芽率、悪すぎでね?
大きな鉢に1株だけのチューリップ。
のびのびと育つでしょうね。
(^_^;
↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )
ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
| 固定リンク
「Fukei」カテゴリの記事
- ハクモクレンの標本木(2023.03.15)
- ストロベリーケーキを大人買い(2023.03.14)
- 10年に1度の当たり年(2023.03.04)
- 今更ですが・・・のん太の酒蔵(2023.03.02)
- オラフと金ちゃん(2023.01.27)
「Gardening」カテゴリの記事
- ハクモクレンの標本木(2023.03.15)
- スーパーフライングチューリップ(2023.01.11)
- お彼岸の道端で(2022.09.24)
- アロハダブルに異変アリ!(2022.09.23)
コメント