« 昭和のプリン | トップページ | レトルトのスパイシーカレーピラフ »

2023年3月 8日 (水)

東広島初!?の家系ラーメン

ヤンシーです。(・∀・)
ここ最近、広ブロの方の投稿で
ちらちらとラーメン新店の情報が
アップされています。
しかも家系。
東広島では初ぢゃね?
さて、ここでおさらいしておこう。d(□□ヘ
家系ラーメンとは?

・ガッツリ系豚骨しょうゆ
・太麺
・ほうれん草と海苔がトッピング
・店名が○○家

この条件をクリアした横浜発祥の
ラーメンです。
で、新店はここ、山岡家。

Img_0142

店名はモロ家系ですね。
家系は神奈川出張で2店舗、
県内で2店舗実食しています。
家系の太麺は、僕のストライクゾーン
からは外れていますが、フレーミングで
カバーし、ギリストライクとしています。
(^_^;
高屋のウクレレレッスン後に訪問、
到着したのは12:45くらい。
この時間でまだ並んでいますね。
しばし並んで食券購入して入店。
PayPay使えましたが、20%還元の
対象店舗にはなってなかったですね。
オーダーはランチのサービスセットA。
豚骨しょうゆラーメン+
ネギマヨチャーシュー丼。

Img_0126

色々調整が効くようで、普通なら
硬麺でオーダーするところです。

Img_0129

しかし太麺で硬麺だと最悪の結果と
なりかねないので、全部普通で
オーダーしました。

Img_0134

まずラーメンが到着。ん!?

2387415963567976_dblbig

こうでしょ!

Img_0135

家系の基本的盛り付け、ちゃんとしてよね~
すぐに丼も到着。

Img_0136_20230308025301

全く湯気が立ってない。
ラードがスープの表層をガッツリ覆っています。
当然ニンニクはトッピング。

Img_0137_20230308030001

そして太麺。

Img_0140

硬麺にしなくて正解でした。
ふつうでも硬めで脆い麺。
硬い割に簡単に切れます。
これはフレーミングでカバーしても
ストライクコースには入らんな~
スープは王道のガッツリ豚骨しょうゆ。
チャーシューは焼き豚タイプで、
濃い味付けですね。
しかし未だにこの海苔の食べ方が
分からん。
今回は丼を食べるのに使いました。

Img_0141

マヨはとてもマイルドで、ご飯に
よく合いますがまさかのコショウ爆弾。
めちゃ面食らった!
ここは普通七味でしょう。
悪くはないけど、良くもないね。(^_^;
問題の麺は軟麺だったらいけるのかな。
サービスランチはコスパがいいだけに
再検証が必要ですね。( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

|

« 昭和のプリン | トップページ | レトルトのスパイシーカレーピラフ »

Food」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 昭和のプリン | トップページ | レトルトのスパイシーカレーピラフ »