ハイビスカス・ローゼル 遅い発芽
ヤンシーです。(・∀・)
先日、ハイビスカスが開花した記事を
アップしましたが、それで毎年種から
育てているハイビスカス・ローゼルの
種植えを忘れている事に気付きました。
慌てて吸水させて植え付け。
発芽しました。
正常に発芽しましたが、何本かは
発芽直後にナメクジの食害がありました。
双葉の片方がなかったり、かじられて
小さくなったりで少し被害が出ました。
植え付けが遅くなって、ナメクジの
出現時期になってしまったのが
原因ですね。
いまから巻き返して梅雨が明ける頃に
開花してくれるといいな~
それからイベントのお知らせです。
フラ同好会のメンバー主催イベント。
演奏で参加させて頂きます。( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )
ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
| 固定リンク
「Gardening」カテゴリの記事
- ようやく見つけた黒幕(2023.08.26)
- 一皮むげたヤツ:グリーンシリーズ4(2023.08.19)
- 灼熱の薔薇(2023.08.04)
- 生まれ変わったハイビスカス(2023.08.02)
- ハイビスカス・ローゼル 遅い発芽(2023.06.18)
「Event」カテゴリの記事
- 蒜山グルメ(2023.09.26)
- 瀬戸内フラダンスフェスティバル2023(2023.09.25)
- 白樺の丘でフライベント2023(2023.09.24)
- 北海道のご当地ビール(2023.09.20)
- グルテンフリーのお好み焼き(2023.09.12)
コメント