蘇る記憶
ヤンシーです。(・∀・)
昨夜は、コロナ5類移行以降、
初のズムスタ観戦となりました。
しかもカープは4年ぶりの10連勝と
首位奪還がかかった大事なゲーム。
ここで蘇る7年前の記憶。
カープは32年ぶりの12連勝をかけ、
ヤクルトと対戦しました。
(7年前の画像です)
その試合を観戦したせいで、負けてしまいました。
今回10連勝出来んかったらミオリネさんに
どやされる~(>□<)
ミオリネさん、最近広島弁キツいな~(^_^;
多大なプレッシャーを感じつつの観戦でした。
しかし床田は危なげないピッチング。
破竹の10連勝で首位奪還でした。
今日からの3連戦、いきなり後半戦の
山場ですね。
13連勝して帰って鯉!( ^ω^ )
↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )
ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント
| 固定リンク
「Carp」カテゴリの記事
- 阪神のアレとカープのアレ(2023.09.16)
- 蘇る記憶(2023.07.28)
- 突っ込み所満載のカープな夜(2023.07.21)
- 2位浮上!配信で観るカープ(2023.07.16)
- 訃報。ぺーさん逝く。(2023.06.17)
コメント
あの場面で栗林を出した新井監督にゆるぎない人生哲学を感じました。
またそれに応えた栗林も素晴らしい。
ゲームセットの瞬間は最高の場面でした。
今年のカープは一味違いますね。
投稿: Gentle Grandpa | 2023年7月28日 (金) 17時38分
Gentle Grandpaさん
そうですね。
今年のカープにはいたるところにアライズムを感じます。
選手は昨年と殆ど変わっていないのに全然別のチームに生まれ変わりましたね。
( ^ω^ )
投稿: ヤンシー | 2023年7月29日 (土) 03時52分