« 海外通販事情あれこれ | トップページ | 柿カレー »

2023年10月10日 (火)

コニファーの寄せ植え

ヤンシーです。(・∀・)
最近、ずっと冬の寄せ植えについて
考えていました。
自宅駐車スペース入口に置く大きめの
寄せ植えです。
冬の寄せ植えは難しいです。
冬期に長期間咲く色鮮やかな花と言えば、
ビオラ系、ガーデンシクラメン、
アリッサムくらいかな。
どれも草体が低く、立体的な
寄せ植えになりません。
コニファーを使うのも定番ですが、
コニファーは巨大化するので、
長期維持が出来ません。
小型のコニファーってないものかって
探してみると、ありました。
ブルーパシフィック。

Img_1764

這性のコニファーで、寄せ植えの
前景に使えそうです。
そしてゴールドクレスト・ウィルマ。

Img_1765

ゴールドクレストの矮性品種です。
これなら長期維持が出来そう。
この2つなので、超シンプルですが
一応立体感が出そうです。

Img_1766

近々鉢に植える予定です。
( ^ω^ )

広島ブログにほんブログ村 ハンドメイドブログへ

↑ランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。( ^ω^ )

ハワイアンミュージック教室
Kapalili Clubライン公式アカウント

友だち追加

|

« 海外通販事情あれこれ | トップページ | 柿カレー »

Gardening」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 海外通販事情あれこれ | トップページ | 柿カレー »